去年は、塩漬けにしたオリーブ
が一種類だけかと思ったら、今
年は二種類の木がある事に気づ
きました。
昨年は、実の成長が遅く小さか
ったので判別がつかなかったの
だと思います。
名前を調べると大きい方の実は
バロウニ、小さい方はネバディ
ロ・ブランコでした。
<特大オリーブバロウニ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/4e2900c389dfa1f412f7782a69ab21bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/f4f33ec06addf1094ed6147d82d35915.png)
バロウニは、オリーブの実の中
では最大の大きさらしいです。
今の大きさは約26mmですが、
生長すると35mmくらいにな
るので、まだまだ成長の途中で
すね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/a4362b4e60e7fc2130b6bd030f377f2d.png)
昨年塩漬けにした小さいオリー
ブはこちら、ネバディロ・ブラ
ンコで1cm程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/f1bca56894df65213b678badce6a3607.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/daa089982be6d40b339c5e4d6aa077b2.png)
と言う事で、バロウニとネバデ
ィロ・ブランコは熟す時期が違
う事が解りました。
この大きな実のバロウニについ
てネットで調べると、とても流
通数の少ない銀葉の希少品種で、
実が大きいという噂の幻のレア
品種でした😲
当然、苗木の価格も高価です。
でも!!
そんな貴重な品種がこんな所に
植えられている事が驚きなんで
すけれど・・・・😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/c67ddfee8e3e2c9c709f391cb7f266aa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/09156a1658ad6a62285bb31322f38bb1.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます