#秘境駅 新着一覧
JR東海 小和田駅
JR東海 飯田線 「小和田駅」秘境駅でも有名な「小和田駅」ですが、こんなに人がいると秘境感はないですね。秘境駅のツアーで行きましたが、ツアー以外の人もそこそこいました。 (駅名標) ...
木津川駅
今回ほっつき歩いている理由の一つは この駅に来ることでした。 大阪市で一番乗降者数が少ない駅と言われる 木津川駅 です。っ...
留萌本線 峠下駅
留萌本線の峠下駅に秘境駅として有名らしく、日曜はお客様が次々と来てました。
伯備線・芸備線「布原駅」伯備線系統の列車はすべて通過する秘境駅〔岡山県新見市〕
寄り道が続きます県道8号線から狭い道を下って「西川」に架かる沈下橋を渡った先に「布原駅...
「神郷駅」 JR西日本 伯備線〔岡山県神郷釜村〕
早朝から撮影を終えて次の目的地「備中高松城」への移動途中に「新郷駅(にいざとえき)」に...
"秘境駅"牛山隆信 栗原景
"秘境駅"牛山隆信 栗原景"秘境駅"牛山隆信 栗原景 - 芦田晋作の三文レビュー人が現れたらド...
2 西武池袋線の秘境駅:武蔵横手
武蔵横手駅は、一日の平均乗降客数が 223人と、西武池袋線では最も少ない駅です(2020年度...
愛すべき駅でやりたいこと
愛すべき由利高原鉄道。そしてここは毎度お馴染みの曲沢駅。本来6月の秋田県といえば、雨で...
道の駅 信濃路下條 「そばの城」
南信州まで出向いた。休日の昼食はそばを食べた。夫…ざるそば(大盛)私…そば食べ放題HPはこちら...
曲沢駅七変化
上段の写真は。5月10日の由利高原鉄道・曲沢駅。相変わらず列車と遭遇出来なかったが、駅...
大回り(3)長万部
室蘭駅に戻ってきた。最近、地方都市に来ると地元のお菓子を買うことが多い。確か駅に売店が...