⚫︎今年の春はちょっと遅いようだ。
ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に2月も中旬になってしまった。
今年の日本海側は稀に見る豪雪に見舞われているのだが、
原因は温暖化による海水温の上昇にあるらしい。
一方私たちの住む関東では乾燥が続いており、
雪どころか滅多に雨も降らない。
一昨日は春一番が吹くかもとのことだったが吹かず、
一転して昨日は台風並みの北風が吹いて寒かった。
乾燥しすぎているためか寒さのせいなのか
梅や寒緋桜の開花も遅れているような気がする。
そんなおり、久々に風がなく暖かだったので、
近所へウォーキングに出かけた。
東伏見公園にはまだ何も咲いていなかったが、
武蔵野中央公園では菜の花が開花していた。(画像)
例年この時期には梅も咲いているのだが、
まだ全く咲いておらず寂しい限り。
春はまだまだ先だ。
ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に2月も中旬になってしまった。
今年の日本海側は稀に見る豪雪に見舞われているのだが、
原因は温暖化による海水温の上昇にあるらしい。
一方私たちの住む関東では乾燥が続いており、
雪どころか滅多に雨も降らない。
一昨日は春一番が吹くかもとのことだったが吹かず、
一転して昨日は台風並みの北風が吹いて寒かった。
乾燥しすぎているためか寒さのせいなのか
梅や寒緋桜の開花も遅れているような気がする。
そんなおり、久々に風がなく暖かだったので、
近所へウォーキングに出かけた。
東伏見公園にはまだ何も咲いていなかったが、
武蔵野中央公園では菜の花が開花していた。(画像)
例年この時期には梅も咲いているのだが、
まだ全く咲いておらず寂しい限り。
春はまだまだ先だ。