#種から 新着一覧

こんなところで咲いてたの…!?
驚いた。諦めていたオキザリスが咲いてる。それも、育てていたプランターのは すっかり枯れてしまった そのすぐ横で、溝の蓋のすき間から出てるんです。(素人考えですが、溝の中は暖かく霜枯れのようには

南高梅の新芽が出てきました♪
東京から持ってきたソメイヨシノが大きくなりすぎたので切ってみたらやっぱり「桜切るバカ」...

No.2227 ネモフィラ・種から
ネモフィラ・種からネモフィラの種が10月はじめに発芽してから、ここまで成長。種を蒔いたの...

ヤグルマギクとアスター 今日の様子 20210930
最近コレという事が無くてブログアップが空きがちで<(_ _)>今日もね、特段…。😅1週間ぶりのヤグルマギクをお送りす...

ヤグルマギク 本葉が育ち始める 20210923
9月23日(木)「ヤグルマギク」本葉が育ち始めました。何気に愛おしい。💕💕💕高さ約40mm↑は小分け豆腐の空プラ...

ビオラの発芽
今日は午前中晴れて暑かった〜。午後は雨が降りそう。☀️🌧️自分の家で咲いたビオラの種とりをして冷蔵庫に保存したものを2日くらいキッ...

2021 トマト中間報告
去年の種からトマトは、中玉でした。それはそれで楽しかったのですが、やはりトマトは大きく...

ミニセンニチコウ咲く
種から育てたセンニチコウのちいさな花が咲きました(*^^*)カワイイけどちょっと栄養足りなかったかしら...

今日は雨100%
今日は朝から☔、100%だから止みそうにない。昨日撮ったフォトから。胡蝶蘭のお花綺麗に咲いてきましたが葉を含め全体がとてもアンバランスなのに花がかなり大きくひっくり返りそう...

種からトマト2021
今年も種からトマトにチャレンジです。さらに今年は玉子パックも活用し、素晴らしい発芽率です。スーパーのミニトマト二個が、こんなことに。今年の抱負...

March, ネモフィラ
白花出てきた 黒スジの。。。。昨年 ポット苗で購入したネモフィラメンジージー ペニーブラック クレオパトラ種...