#種 新着一覧
![なんとか種は採れた?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/b3/c14f0b2426f5a6f299d14b493fae851d.jpg)
なんとか種は採れた?
夏の暑さで存在しのものを忘れていたが、ウラシマソウと思われる物に種が出来ていました。この赤い実は小鳥たちの好物で、通常ならとっくに食べられているはずが、鉢がひっくり返って地面に
![大姥百合(オオウバユリ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/10/6d6f8df5f8b01ac9dd55cfb49c8af628.jpg)
大姥百合(オオウバユリ)
いつもの散歩道で オオウバユリ &nbs
![一段と冷え早めに冬タイヤに履き替え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/7e/419f676abc738654fc73ab7533e777bc.jpg)
一段と冷え早めに冬タイヤに履き替え
雪を呼ぶ雷日から冷たい雨が続きました。11月中旬まで暖かく例年より片付け進んでました。後は晴れ間に花苗の植え付け程度。2週続けて週末に架空居酒屋ごっこで家飲みでした。極
![月桂樹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/a5/bd305e6f3c051d2f866a3bb7b1c27ba2.jpg)
月桂樹
お友達のお母さんから頂いた月桂樹から何やら芽らしきものが!頂いて数ヶ月経つのに何だろ?...
![先代萩(センダイハギ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/d0/81a969f78236f53f47db7c478367280d.jpg)
先代萩(センダイハギ)
お花の時はこちら5月24日
![イヌザンショウの実と種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/d0/1ca4243e053b5605f63f00ce3943f374.png)
イヌザンショウの実と種
イヌザンショウの葉と種子は食用となり、かつては香料や咳止めの薬、神仏に備える燈火用や整...
![可愛いリトープスとさくらちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/4b/0b27350ff099df606f06ff3c2dcf1b6c.jpg)
可愛いリトープスとさくらちゃん
種で撒いたリトープスは順調に育っている様子である。仕事から出ていくときに点けた育成ライトは、帰宅する夕暮れには家中に怪しい紫色を放ちながら私を待っている。すごく目立つ...
![わたしたちの種 山本彌展を見に行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/3c/46e577d29ef1ae79b43137b6bad8914d.jpg)
わたしたちの種 山本彌展を見に行く
先日の休みは、珍しく大宮駅方面へ出掛けてみました。目的は、大宮門街にあるRaiBoC HaII...
![アザミの種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/7d/8a9d7da58337368ee23748a47f7229f9.jpg)
アザミの種
ひどい雨と風でしたね 日が差し始めると 半袖がぴったりの暑さ 11月とは思えない陽気です 自然界に生きるもの達は...
![学園祭(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/53/d175f78db116c2e3a2a346fff35807b1.jpg)
学園祭(2)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...
![トライ&エラーだ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/cf/b4545b448e6676484a8a22ac0063d3e4.jpg)
トライ&エラーだ!
これだけの種、この中から発芽の率が高い、良く育つ種を探す・・・水に浮かべてみる?形を比べる?色を分けてみる?今年育ったローゼルは昨年収穫の種だった。...