#竹の子汁 新着一覧

< 郷土料理 > 新潟 竹の子汁
「竹の子汁」 主な伝承地域 上越地方 主な使用食材 たけのこ、じゃがいも、人参、たまねぎ、サバ、卵、ねぎ、味噌 歴史・由来・関連行事 新潟県の山深い地域では、5月下旬から7月初旬にか

2024・6・5 遅い昼飯は山田牧場の見晴茶屋。たけのこ汁の季節がきた。
下界は強烈な陽射し。山はまだ寒い。遅い昼飯は、山田牧場の見晴茶屋さん。今年も根曲がり...

2023・6・15 昼飯は山田牧場の見晴茶屋。根曲がり竹の季節!
梅雨の志賀高原。霧雨降りしきる平床からヤマボクへむかう山道には、時折亡霊のように雨合羽...

根曲がり竹シーズン突入♪(皮むき方法など掲載)
様々な山菜など山の幸が採れる信濃町。なかでも代表的で大人気者の「ネマガリダケ(根曲がり...

2021・8・4 昼飯は志賀高原の高天ヶ原ホテル
今日の志賀高原の昼飯はどーする?あそこ行ってみよ。高天ヶ原ホテルさん。おにぎりと竹の子汁をお願いした。...

今日も竹の子に会いに行く♪ヽ(´▽`)/
満開のツツジも終わりが見えてきたような、梅雨真っ只中の野沢温泉です。ほぼ1ヶ月ぶりの更新...

山菜料理 作った
GW 始まりましたが、コロナ騒動と母の介護です最近は母の調子も良いので、気分転換もこめて ...
- 前へ
- 1
- 次へ