#行者ニンニク 新着一覧
![行者ニンニクの醤油漬け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/54/c457eb9724df0c6f8ed9709e6c97d8e8.jpg)
行者ニンニクの醤油漬け
雨が通過した朝の気温は3度まで下がり、ニセコアンヌプリには薄っすら雪が降ったようです。畑の行者ニンニクが大きくなり、とう立ちが始まっているものも。今年の漬け汁は醤油2:めんつゆ1の割合で...
![庭で採れる山菜(2)「行者ニンニク」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/83/15ed9f89d79220901488462338ac943d.jpg)
庭で採れる山菜(2)「行者ニンニク」
林野庁に勤務されていた隣人に勧められて、裏庭に2株植えた「行者ニンニク」が増殖していま...
![まきば便り「61」花と収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/15/312c20fa9a131046a5b7e3a81a953c8d.jpg)
まきば便り「61」花と収穫
次は無いかもしれないし、どうなるやらも分からないけれど、と言いつつ書き出したのが 22年...
![群馬の高橋農園さんから届いた春野菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/ac/75991c5145c16f110025403a3a203d3e.jpg)
群馬の高橋農園さんから届いた春野菜
今日は午前と午後、2箇所のお掃除ボランティアに行き帰り道、野草を見ながら帰ってきました...
![旬の味 ~ タラの芽をいただく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/e3/b7e8c407c96a439cdba99bde908a669f.jpg)
旬の味 ~ タラの芽をいただく
4月25日(木) ▲ 佐久のNちゃんから、今年も届いた。昨日家内に、きょう採ってきたから送るね との事前に連絡あったモノ。...
![春の香りを楽しむ!行者ニンニクの特徴と効能、食べ方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/cf/a140e6bb8c209b17f4c10373c2c86883.jpg)
春の香りを楽しむ!行者ニンニクの特徴と効能、食べ方
昨年より遅くなりましたが、裏山に行者ニンニクがでてきました。行者ニンニクは、春の訪れを...
![裏山には春がきていた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/8b/4431defc9c29ab18899711caafb60ab1.jpg)
裏山には春がきていた
この3日間は本当に寒かった。すぐにとけるが連日雪が降っている。山菜もまだまだと思っていた...
![前年の忘れ物(2)裏庭の「ギョウジャニンニク」花と種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/b9/681a31fe2ddb327d4dcae2c2c28664b7.jpg)
前年の忘れ物(2)裏庭の「ギョウジャニンニク」花と種
「ギョウジャニンニク」(行者大蒜)はネギ科の多年草で、山菜、東アジア原産で、日本では北...
![夏休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/64/40118d7366c7310ef029dec19a0583e7.jpg)
夏休み
実質夏休みに入り、一人でイナカに泊っている。正確に言うと寝泊まりは家ではなくてこのトレイラーハウス...
![札幌・カメラマン 写真散歩 美味しい写真](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/78/05d2c6d60421393b79090887525d8dfb.jpg)
札幌・カメラマン 写真散歩 美味しい写真
我が家のシェフ(カミさん)は、餃子が好きでよく作ってくれるのですが、数をこなすと焼き方...
![ルバーブ収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/f5/b69916c7a48ebbfc37e7002297d96bd0.jpg)
ルバーブ収穫
やっと気温が上がって来た。もう霜の心配はなくなりそう。 口紅水仙が咲き、代わりにロウラクユリの花弁が色あせてきた...