#第27節 新着一覧

vs 徳島ヴォルティス 勝つ為に必要なのは得点力。その為の前線の連携が今一つでゴールを奪い切れない。カウンターに対する守備と同様に改善すべき課題は一つ一つ潰していかないと!
遅くなりましたが、J2第27節の徳島ヴォルティス戦を振り返ります。結果はご存知の通り「1-1」のドローでした。 今季の前半戦では調子の上がらない徳島ヴォルティス相手に敗れているファジ。アウェー

写真で振り返る第27節 この試合の主審が吉田哲朗氏だということはお互いの不幸・・などと前節と同じことを繰り返しても勝ってないので何も言えねぇ! またも前進できない悔しさを引きずったアウェーゲーム風景
8月はリーグ戦5試合が行われます。5試合の内の3試合はホームゲームです。アウェーゲーム...

徳島から鳴門へ これまでとは違うルートで鳴門大塚へ
目的は試合であり、目指すものは白星一択でした。しかし、結果は既に述べた通りです。ここで...
J2リーグ第27節エスパルス対ヴァンフォーレ戦
既に知っている方も多いと思いますが、ゼルビアの藤尾選手がジュビロ戦でPKを蹴る前に、ボールに水をじゃぶじゃぶかけたけれど、審判にボールを交換されたと言う事象がありました。町田PK...

引き分けの頂を目指すのか!?
簡単に試合結果を・・ 毎試合、毎試合、厳しい現実にうちひしがれながら、応援を続けるのにも...

灼熱の晴れの国から渦潮の町へ! 鉄分多めに移動中(^o^)/
暑いですね🌞岡山はいつも暑いです。うらじゃも暑いでしょうからご注意くださいね。さて、今...

vs ロアッソ熊本 粘って勝ち試合にすることを繰り返していけば、少しずつでも順位が上がり調子も上向いていく!
ロアッソ熊本戦を振り返ります。J1昇格争いに生き残るためには、もうギリギリの場所にいる...

写真で振り返る第27節 苦しい試合を諦めることなく勝ち切ったロアッソ熊本戦 アウェーゲーム風景
ロアッソ熊本戦を写真で振り返ります。熊本でのアウェーは過去に1勝しかできていなかった非...

熊本の洗礼にめげず、福元のJリーグ初ゴールで勝利したえがお劇場!
熊本に着く頃から、空模様が怪しくなりました。チェックインした頃には激しい雷雨⛈️この新し...
- 前へ
- 1
- 次へ