#筆まめ 新着一覧
年賀はがきの当選番号 令和7年
2025年(令和7年)お年玉付き年賀はがき の 当せん番号です。3等(100枚に3本)が 1枚 当たってました。 昨年は 1枚も当たってませんでした。ブログを見ていると・・・ 3等が、令
Sat '25/01/04 あっという間に三が日が終わってしまった
🎵朝目が覚めて冷えると思ったら外気温が零下だった。これまで春秋用の薄手の羽毛布団に毛布とタオルケットで寝ていてもマンションの暖かさで何とかなったが、さすがに寒い。ようやく冬用の羽...
久々に手紙を書いた
挨拶アンドお礼を何枚も。ビジネスではない、だからこそ手書き。40近い大人が手紙もろくに書...
「筆まめ年賀状」助かってます♪
皆様、ごきげんよう。昨年は、体調不良もあり、とにかく出勤することを最優先にしていたら、年賀状が後回しになり、...
購買欲なくなる
昨日、1日送りに延ばしていた年賀状を仕上げました。3年ほどかけて、断捨離していたので、...
年賀状ソフト「Fまめ」を買ったのですが・・・
昨年まで、年賀状ソフト 筆まめ V.19 (2008年版?:Win11では、動作しない)を ...
フリーの宛名印刷ソフト【Aprint 】
弊社お問い合わせフォームに「「宛名印刷」できるソフトを紹介してもらえますか?」とありました。利用したいものとしては角2や長3の封筒で使用したいとのこと。...
年賀状整理
年に一度の近況報告だから、一人一人の年賀はがきにゆっくりと目を通していると、あっとい...
父のアルバム ~告別式終わって~
11月14日土曜告別式終わりました 父の古いアルバム見てます10代後半アルバムの最初に書かれてま...
年賀状・・・
「子(ねずみ)」の年賀状、今日やっと投函出来ました!これだけは年内に済ませないとね。掃...
年賀状雑誌
(某書店の店頭に山積みされた年賀状雑誌)元々、年明けじきに会う人には年賀状は出さない主義できたんですが、さらにメールやらラインやらで、出す年賀状...