#節気 新着一覧

立秋と言われてもねぇ、、、
今日は「立秋」、、、暦の上では秋に入る訳ですが、体感のとおり、まだまだ猛暑が続きそうです。m(._.)mこの「立秋」は、二十四節気の一つで、立春・立夏・立秋・立冬をあわせて「四立」(しりゅう)と呼...

あれってそれって幾つあったっけ ~ 雑節
あれってそれって幾つあったっけ ~ 雑節ー 二十四節気、五節句などの暦日の他に 『節分・彼岸・社日・八十八夜・入梅・半...

二十四節気 冬至
22日は「冬至」です。 重要な節気のひとつですね!年末に近づき、お忙しい時間を過ごす方も多いと思いますからうまく乗り切れるように心と身体のケアをしていただければと...
[雨水] 食生活について語ろう
・雨水 うすい 二十四気(節気)の2節目で太陽黄経を24等分した太陽が1等分点を通過するごとに一つの節気の日付を決めるようにした定気法の暦で立春の次に来る2月19...

蜂の巣に毛布を巻いて冬支度
蜂の巣に毛布を巻いて冬支度 今日は節気の大雪(たいせつ)にあたる。ニホンミツバチの丸洞の巣に毛布をまいて防寒する。いままでの経験ではここで越冬できるコロ
- 前へ
- 1
- 次へ