#冬の養生 新着一覧

早寝遅起きでメンテナンス
冬は早寝遅起き が養生の教えです。ゆっくりしっかり休んで体のメンテナンスをする時期。それももうすぐ終わるのかと思うと、休養できたのかどうか?不安になってしまいます。なので

今日の台所薬膳 冬に気血を整える
1月17日。今年最初の薬膳料理教室です。テーマは『気血を整え 脾胃を滋養する』二色ニョ...

冬の温もり、心と体を癒す薬膳スープ
寒い冬、体を温め、心を癒す特別なスープをご紹介します。伝統的な知恵と現代の栄養学が融合した、優しさと滋養が詰まった一杯です。冬は、生命のエネルギーを内に蓄える大切な時期。穏やかに

薬膳を楽しむ会 身近な食材で冬にむけた養生ごはん作り 我が友iPhone
11月15日。今年最後の、薬膳料理教室です。今日の台所薬膳。黒米の梅干しご飯 鮭フレー...

もうすぐ立冬
こんにちは😉スタッフの恒川です。昨日からの雨が続いていますね🌧️気付けば11月に突入し、今年も残りあと2ヶ月…早いですね!...

黒い食材
こんにちは。大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。薬膳では「冬は黒家色食材を食...

冬の養生❄️
こんにちは。スタッフの恒川です🐈⬛朝晩は冷え込みますが、昼間はぽかぽか陽気で12月とは思えない気候ですね...

睡眠と食事
冬だなあ。と感じるのはどんな時でしょうか? 私のこの冬一番に感じた冬は、コレです。座っている私を見つけてトコトコっと一目散にやってきて、ス...

今年初 〜 健康コーラス+α 〜
2023年の 初健康コーラス+αを迎えました昨年12月17日のクリスマス発表会以来、ひと月ぶりで...

ぶらり…丹波の聖地巡り
年が明け正月三が日を静かに過ごし、冬籠り、冬の養生が続く…そんな中の睦月最初の週末2日今...

小寒から大寒の時期 冬の養生を
お正月三ヶ日もあっという間昨年12月後半から ご馳走続きで、目下の メイン日課 は、減量!標...