#終末医療 新着一覧
透析を止めた日/その2
この本を読みながら 6年前に逝った友の最期のあたり(緩和ケア医療)を思い出してしまった。友は、ガンの治療がこれからまったく無くなると知った日。幸い緩和ケアの病棟がある病院だったため そちら...
最後の旅籠 ホスピス
兄弟も互い歳を重ね、いつの間にかお迎えが近くなっていた。兄が末期を迎え、以前に重兼芳子さん著、「死の意味 老いの価値」にあったホスピスを思い出しました。最期を家族、知人と共に過ご...
![倒れて危篤、持ち直してまた危篤の終末医療](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/e1/ebbac63d87c21fc00fdd8085455ae9c5.jpg)
倒れて危篤、持ち直してまた危篤の終末医療
義父が5日前に倒れて救急搬送され、なんとか命だけは繋がってるんだけど、虫の息と言うか、...
ガン緩和ケアは終末期のイメージ
私はもう76歳となりましたので、いつガンが発症してもおかしくない年齢となりました。このブ...
![緩和病院](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/48/7f0ddf85f043fb6d95c5229024366fe4.jpg)
緩和病院
昨日は緩和病院の見学と申し込みに行って来ました。身体に付いてる点滴を一時外して、イレウ...
![終末医療](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/c5/ee01898c39253e5b7a354152abaa17bf.jpg)
終末医療
金曜日に家族説明が有って、夕方には私の家族全員に病院に来て貰いました。先生から私の現状...
余命が短いガン患者は在宅の方が長期生存
終末期にどう過ごすかは難しい問題で、どんな状況かによっても変わって来そうです。私は病院...
![義母とGoogle〜 願ってすらない世界](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/b1/9ebe06a70bfa2a94e9866be2f87a2886.jpg)
義母とGoogle〜 願ってすらない世界
この十年android(スマホ)ユーザーの私は、Googleが提供してくれる目くるめく便利に驚愕しその導きについて行こうと務めて来たと思います(...
「痛くない死に方」
2021年日本 上映時間 112分 若き在宅医の体験から基づく終末医療のあれこれと葛藤を描く。...
![『死すべき定め』-アトゥール・ガワンデ-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/5e/ae75eaddae6789d35f044bac3545e1d5.jpg)
『死すべき定め』-アトゥール・ガワンデ-
アトゥール・ガワンデはアメリカの外科医同時にニューヨーカー誌のライター2016年発行の...
第3620話 100年もたない(からこそ)
お義母さんは コロナ感染後、特別養護老人ホームから終末医療施設へ転院。流動食となり、食の楽しみが奪われた。...