#組紐 新着一覧
![着物との出会い。好きになったキッカケ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/cc/8890296ad1834275c58b8e39d289e60c.jpg)
着物との出会い。好きになったキッカケ。
和装小物である帯締めを作ってはいますが、昔から着て慣れ親しんでいた訳ではありません。着物を着たのは…小さい頃、七五三で着せてもらった。(何本も紐を巻きつけられた!)成人式で振袖。(着せても...
![溝掃除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/95/77adef6e119d0195afeb3704c8399536.jpg)
溝掃除
週末は地域の溝掃除の日なのですが、明日から雨予報が出ていたので、今朝のうちに溝掃除をしていました。汗だくです...
![夏至の日に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/f1/84f5140c7fb69b6d0c127d3582cc4901.jpg)
夏至の日に
昨日は夏至でしたね。梅雨入りしたものの、こちら伊賀では空梅雨かと思えるほど雨の日は少な...
![なぜ組紐職人になったのか。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/2b/109eff7213d0fc63d298a21960a2f4ff.jpg)
なぜ組紐職人になったのか。
嫁ぎ先の家業だったからです。……一言で終わってしまいました😂夫は三重県伊賀市にある藤岡組紐店の四代目。全国の百貨店などの催事へ...
![定番の本革製道中財布 濃茶革 竹節麻の葉金が仕上がってきました!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/7d/ef73f4782c31264d1bc0525eccce68fb.jpg)
定番の本革製道中財布 濃茶革 竹節麻の葉金が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。定番の本革製道中財布 濃茶革 竹節麻の葉金が仕上がってきました!!今でし...
![ブログはじめました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/a6/9767817e3c9aa8a2c5371ceaf8910664.jpg)
ブログはじめました
ドキドキしながらgooブログをはじめてみました。三重県伊賀市にある藤岡組紐店の組紐職人、藤...
![オリジナルの本革製道中財布](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/a8/7a0e788e4a832d782f46ee641d960b52.jpg)
オリジナルの本革製道中財布
二鶴工芸です。当店オリジナルの本革製道中財布。父の日にいかがでしょうか。というか自分用...
![本革製道中財布の納品](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/2c/9930ed0f9725faa7167a9477123c9c1a.jpg)
本革製道中財布の納品
二鶴工芸です。久しぶりに本革製道中財布!!レギュラーの濃茶(チョコ色)と金糸入り西陣織地に金色の竹節麻の葉紋様です。すみません!!(...
![自作の帯締め制作・組紐実習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/99/3b316279ccc40e104b53a580fc656034.jpg)
自作の帯締め制作・組紐実習
首都圏などに出ているコロナ禍による緊急事態宣言が延長されました当教室エリアは対象外です...
![プレート組みだと限界を感じた力加減](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/ed/db87ac1d3646e230a7ad0e16d233aaa2.jpg)
プレート組みだと限界を感じた力加減
組紐プレート用に組む順番とか考える人ってすごいと思う。 そして、「金剛」の組み方って...
![ビーズ入れて組んでみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/88/c0e40ab0212fee721f6012c0d69f96f1.jpg)
ビーズ入れて組んでみる
台を使って組む方の組紐だったのだけど、台が作れていないし、取りあえず、プレートでもど...