#継体大王 新着一覧
八女市岩戸山文化交流館・5 「筑紫君磐井と捩り環頭大刀」
<続き>シリーズを中断していたが再開する。今回は「捩り環頭大刀」を模した石造物いわゆる石人石馬の捩り環頭大刀版である。それに関し「筑紫君磐井と捩り環頭大刀」とのテーマで記してみたい。先ず...
八女市岩戸山文化交流館・4
<続き>前回に続き、これはと思う石人石馬の数点を紹介すると共に「石人石馬の源流」につい...
八女市岩戸山文化交流館・1
岩戸山古墳と云えば筑紫君磐井で、男大迹王とともに6世紀前半の歴史上の立役者である。これ...
伽耶展(8)
<続き>今回は先ず、韓国国宝に指定されている大伽耶王墓・高霊池山洞32号墳(5世紀中頃...
若狭町歴史文化館
過日、若狭町歴史文化館へ。若狭は継体大王生誕の地の西近江・高島に近く若狭の首長と、何某...
高島歴史民俗資料館(3)
<続き>西近江・高島の地は、継体大王に繋がる処であり、古墳時代に花開いたと思いがちだが...
- 前へ
- 1
- 次へ