#能狂言 新着一覧

連弾するうさぎ
時とともに、太陽の位置が変わってきましたね。日暮れも伸びたし、朝日も早い 部屋の奥まで伸びていた陽も、手前半分ぐらいになっています。 太陽を求めて、うさぎも刻々と移動。 夏に

マリーン日記ー須田国太郎展を見に
息子家族と久しぶりに会って、孫が12月に誕生予定情報を得ました。兄弟ができるのは、先々心...

棒しばり
「 棒しばり 」いう能狂言・歌舞伎の演目を御存じの方もいらっしゃると思いますが、、、コ...

「さくらざか能」 大濠公園能楽堂
雨、10度、72% 福岡の大濠公園に能楽堂があります。「大濠公園能楽堂」です。いつ建ったの...

歌舞伎座 一度は、、、
ぐずつく天気の合間をぬって行動するなんて 先日の「 図書館 」といい、おおとといの「 皇居外苑 」とで2回目、、、記事コチラ...
能狂言の室町時代。
西原大輔著「室町時代の日明外交と能狂言」(笠間書院)。はい。各章のはじまりだけを引用す...
足利義満のチャイナ趣味。
産経新聞の正論欄(2012年・12月28日)で平川祐弘氏は、こうしてはじめておりました。「文学...
- 前へ
- 1
- 次へ