#松尾芭蕉 新着一覧
索引【め】名月や池をめぐりて夜もすがら=池の水面に映る月に感動/気になる言葉199
▽名月や池をめぐりて夜もすがら = 松尾芭蕉。中秋の名月の夜、池の水面に映る月に感動し池の周りをそぞろ歩いて趣を楽しんでいたところ、いつのまにか夜が明けてしまった。

若山牧水記念館@沼津 / "Bokusui Wakayama" Memorial Museum @Numazu
2021年に初めて訪ねた若山牧水記念館@沼津今回の静岡出張ですべての取材を終えた帰り道にふ...

関西将棋会館から梅の花、その後しろあと歴史館へ
今朝は仙台から来られたみどりさんを関西将棋会館に案内しました。みどりさんは将棋をされる...

歴史めぐり 街物語 10 ‐ 5 静岡県 掛川市 5
小夜の中山 ~静岡県掛川市佐夜鹿~小夜の中山は、東海道の金谷宿と日坂宿の間の峠道のことで、古くから、箱根峠や鈴鹿峠と共に、東海道の三大難所として知られ、...

書道教室 2月号 半紙仮名課題 大人(高校生以上)の方 ~日本書学館・真支部~
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。き...
索引【や】山路来て=松尾芭蕉の紀行文のひとつ「野ざらし紀行」に所収/気になる言葉140
▽山路来て~(やまじ・-) = 「山路来て何やらゆかしすみれ草」。江戸時代の俳人・松尾芭...

笠地蔵のようなはなし
まいどおおきに。 今回は笠地蔵のような話です。 去年の11月下旬に、かねてより行きたか...

おくのほそみち 芭蕉・蕪村・一茶 名句集 日本の古典を読む20 ***
俳諧は、遠くは和歌、その後連歌を経て江戸時代に文芸として隆盛を極めた。江戸時代の文化を...

松尾芭蕉、矢立初めの地
松尾芭蕉の矢立の記念像 南千住の駅前の広場に、松尾芭蕉のモニュメントがあります。奥の...

松尾芭蕉宅の正月風景
小名木川の上から眺める、隅田川に架かる清洲橋です。この橋の風景が「ケルンの眺め」と言わ...

おはぎのブログが更新されました!
⭐ぎょうれつのできる食べものやさん ☆ 三重県風 十割そば「 松尾 」https://web-rakugo.juge...