#自分育て 新着一覧
![長い目で仕事を考えること](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/30/e765e87cbfe389d41e960dc1118e3fce.jpg)
長い目で仕事を考えること
今の学校の教員は、せっかく教職に就いた一方で、すぐにやめる人は少なくはありません。「私には向いていないとわかりました」とか「仕事の量が多く、休みがないです」などがよく耳にする感想です。教...
![10代の親子関係3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/c2/bbc94465d4df8e1c762cbd9ca9cd83b4.jpg)
10代の親子関係3
10代の子どもの方から親離れを先にしかけても、親は干渉してきたり、口うるさくいうのはすぐ...
今日はサクサクいくぞ!
あれこれ、あれこれ誰でもいろいろあるのだけれどそれを気にして進めなくなるのはもったいな...
乗り越えるための儀式
Kidsくんの様子を見ていてにーちゃん(長男)が小学生の頃に自分がやろうとしていることに立ち...
![子育て、自分育ては、ほめることから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/3b/275125a82d03b739c3cc8141db3660eb.jpg)
子育て、自分育ては、ほめることから
子育て、自分育ては、ほめることから 2021年がはじまったと思ったら 今日から2...
![矛盾してるけど、一周回って同じ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/a1/c82f851a449f50124f4c26ba6bd516fd.jpg)
矛盾してるけど、一周回って同じ
昨日、一昨日のブログを見たら、昨日と一昨日で矛盾したことを書いてたわ。一昨日は、なぜ自...
![ステイホーム週間。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/cf/e3930ea81cdc209260e637adbdb3040f.jpg)
ステイホーム週間。
皆さま、お変わりありませんか。ステイホーム週間ですね。2月末から頑張っている外出自粛。気がつけば、...
自立への次のステップのために 2
ついつい過干渉になってしまう私。りさの言葉を冷静に受け止めて、自身の言動を振り返り反省...
自立への次のステップのために
りさとの生活の中で感じること…その中で、成長を感じる時があります!最近は、私が口うるさく...
自分自身を褒めることの意味 2
子どもを持って気付くこと…生まれてすぐの赤ちゃんは、親の庇護を必要としています。しかも10...
- 前へ
- 1
- 次へ