子育て、自分育ては、ほめることから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/275125a82d03b739c3cc8141db3660eb.jpg)
2021年がはじまったと思ったら
今日から2月になってしまいました、早い。
1月は元旦からブログも書いたし
家事も早起きして頑張ったし
仕事もほどほどにこなしました。
よくできました・・・と自画自賛です。
さて、子育ては
「やって見せ 一緒にやって させてみる」と言います。
私はさらに付け加えて
「少し頑張ったら いっぱいほめて 幸せいっぱい」
だと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/4da9ed4e56bda316b8cd51c79f6c3fda.jpg)
親から「まずやりなさい」という前に手本を示し
そしてできるまで一緒に寄り添ってあげ
できると思ったら任せてみる。
そして結果はともかくその姿勢をほめてあげれば
子どもは少しずつ成長していくと思うのです。
また親自身も周りから褒められることが少ないと思うので
子どもに向き合う自分を
いっぱい自分で褒めることが大切だと思います。
「私もけっこう努力しているな~」と。
私などは子育て中自画自賛のかたまりのようで
楽しんで子育てしていました。
気持ちも楽になるし自分自身で成長も感じられます。
子どもは褒めて、自分も自画自賛する
笑顔が広がり
楽しくなってきますね。
このブログを書いている途中でもう
きっと参考になる人が一人はいるかも知れないと
自画自賛し勝手に喜んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/275125a82d03b739c3cc8141db3660eb.jpg)
2021年がはじまったと思ったら
今日から2月になってしまいました、早い。
1月は元旦からブログも書いたし
家事も早起きして頑張ったし
仕事もほどほどにこなしました。
よくできました・・・と自画自賛です。
さて、子育ては
「やって見せ 一緒にやって させてみる」と言います。
私はさらに付け加えて
「少し頑張ったら いっぱいほめて 幸せいっぱい」
だと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/4da9ed4e56bda316b8cd51c79f6c3fda.jpg)
親から「まずやりなさい」という前に手本を示し
そしてできるまで一緒に寄り添ってあげ
できると思ったら任せてみる。
そして結果はともかくその姿勢をほめてあげれば
子どもは少しずつ成長していくと思うのです。
また親自身も周りから褒められることが少ないと思うので
子どもに向き合う自分を
いっぱい自分で褒めることが大切だと思います。
「私もけっこう努力しているな~」と。
私などは子育て中自画自賛のかたまりのようで
楽しんで子育てしていました。
気持ちも楽になるし自分自身で成長も感じられます。
子どもは褒めて、自分も自画自賛する
笑顔が広がり
楽しくなってきますね。
このブログを書いている途中でもう
きっと参考になる人が一人はいるかも知れないと
自画自賛し勝手に喜んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます