#自家採種 新着一覧
![やっと、ヘチマの第1号を収穫!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/50/d96d1672e8355a88550c3ee76a90b3b6.jpg)
やっと、ヘチマの第1号を収穫!
こんばんは。またまた、午後はポツポツの雨。台風の影響みたいですね。たいして降りませんでしたので、予定してた、”スミちゃん” とこのA畑の草刈り。(道路に面した部分のみ)そして、収穫も済ま
![なぜ? 花が咲くのが遅くて間に合いません。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/8f/56fc9a4b4d5578f71bf2eed267f5f048.jpg)
なぜ? 花が咲くのが遅くて間に合いません。
こんばんは。蒸し暑くても良いから畑作業がしたい...でしたが、朝、まだ暗い時間に起きて......
![まだまだ、30℃以下になりません...。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/3f/0955b9ddea6f568d5ce265776feb221a.jpg)
まだまだ、30℃以下になりません...。
こんばんは。今日も35℃です...ヒエ〜!苗の鉢上げ作業中の倉庫の入り口は開け放ってますが...
![赤いオクラの次は、赤い...](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/1d/3e2de6f8de0d635dbba075a2acfb7671.jpg)
赤いオクラの次は、赤い...
こんばんは。まだまだ真夏...無理しないように気を付けつつ、無理してる?...が、去年までで...
![ズッキーニの自家採種しました🎵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/7e/19125633720115f6faefa1949b8eb5a5.jpg)
ズッキーニの自家採種しました🎵
固定種ズッキーニ「ココゼリ」です。自家採種用に保管していた物こんな感じで採種出来ました...
![カタツムリとナメクジの担当です!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/fe/c70745bddc8005ee522625d84ef7dbf5.jpg)
カタツムリとナメクジの担当です!
こんばんは。菜花の発芽が揃ってきたので間引きしました。新しい品種の、花菜です。流石に、...
![空芯菜が、ちょっ〜ぴり復活!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/dc/1add89b1f4dd2f3b5dc5648324ec450e.jpg)
空芯菜が、ちょっ〜ぴり復活!
こんばんは。40〜50日ぐらいだったでしょうか?ず〜〜〜〜〜っとネットが遅くてイライラ...
![沖縄野菜もダメな暑さ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/e2/02adc918793c1c8b167f35f87dca0350.jpg)
沖縄野菜もダメな暑さ?
こんばんは。一番最初に作った瓜用の棚。ハヤトウリでしたね...懐かしい。今は、3尺ササゲ2...
![美味しい、ご褒美!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/9c/0499f54f33fe9100489dd93e628c305a.jpg)
美味しい、ご褒美!
こんばんは。暑さが戻りました...キツい!お昼の休憩をたっぷり取って、無理しないように注意...
![新しい救世主?...ジニア(百日草)。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/0c/7a43dc92619fcb7950c321a7de27325d.jpg)
新しい救世主?...ジニア(百日草)。
こんばんは。暑さが戻りましたが、畑の植物(野菜も、草も!)は、限界直前から救われた〜っ...
![収穫しないアスパラと、収穫が始まった黒小豆!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/c5/e6ee0c0a920e97a15df38e029306895f.jpg)
収穫しないアスパラと、収穫が始まった黒小豆!
こんばんは。昨夜から、少しですが雨が降ってます...待望の恵みの雨!2年目のアスパラガス今...