#自家採種 新着一覧

カタツムリとナメクジの担当です!
こんばんは。菜花の発芽が揃ってきたので間引きしました。新しい品種の、花菜です。流石に、種の購入一年目は発芽率が良いし揃います。2粒蒔きの予定でしたが、いつもいつも...3〜5粒になって

空芯菜が、ちょっ〜ぴり復活!
こんばんは。40〜50日ぐらいだったでしょうか?ず〜〜〜〜〜っとネットが遅くてイライラ...

沖縄野菜もダメな暑さ?
こんばんは。一番最初に作った瓜用の棚。ハヤトウリでしたね...懐かしい。今は、3尺ササゲ2...

美味しい、ご褒美!
こんばんは。暑さが戻りました...キツい!お昼の休憩をたっぷり取って、無理しないように注意...

新しい救世主?...ジニア(百日草)。
こんばんは。暑さが戻りましたが、畑の植物(野菜も、草も!)は、限界直前から救われた〜っ...

収穫しないアスパラと、収穫が始まった黒小豆!
こんばんは。昨夜から、少しですが雨が降ってます...待望の恵みの雨!2年目のアスパラガス今...

今年のオクラは綺麗で、い〜っぱい収穫!
こんばんは。お久しぶりです。お盆が明けたので、ブログを再開します。しかし...雨、降りませ...

田んぼの草取りとキュウリの種取り
明日から旧盆です。暑い暑いと言っているうちに8月ももう半分過ぎようとしています。今日も...

メロンの種を自家採種しました🎵
今年から楽しんでいる固定種「みずほニューメロン」の自家採種をしました。

バナナなんばん、もうすぐ種が採れます!
こんばんは。C畑の採種畝、バナナなんばん。もう少しでOKですが..念の為に、一部の皮を剥いて...

キュウリ自家採種しました
固定種「四葉 胡瓜」です。毎年恒例に成って来た、固定種「四葉 胡瓜」の自家採種です。