#自然保護 新着一覧
千葉市の大雪・1
2006年1月21日、首都圏に8年ぶりの大雪となりました。私は大雪で遅刻しない様に、早めに出勤しました。実は中学2年生の頃に集中豪雪に遭いました。1984年の首都圏での集中豪雪は思い出に残る出来事で、
千葉市は快晴でも11℃
11日の千葉市は、快晴でも寒かったですね。最高気温は11℃でした。皆様の体調は大丈夫ですか。...

Vol.160 歴史調査と遺跡保存
沖永良部島に住む親族が、世之主神社や世之主の墓などの最近の写真を共有してくれて、遺跡の...
花見川(千葉県)
千葉県の花見川が手長海老と櫨の釣り場である事をご存知でしょうか。千葉市花見川区の「なに...
千葉市は秋の気配
先週の千葉市は、秋の気配が来ており、朝は非常に涼しいです。本当に気持ちが良く一安心です...

子どもたちの森公園(千葉市若葉区)
千葉市は2007年4月27日に「子どもたちの森公園」が、若葉区にある「千葉市動物公園」の隣地...
千葉市の秋は遅かった
千葉市は28℃今日の千葉市の最高は、28℃となっています。秋は一体、何処へ行ったのでしょうか?体調管理と水分補給を心掛けて下さい。(節電にご協力下さい。)......
たまプラーザの自然観察
2005年11月以来、私は神奈川県横浜市青葉区のたまプラーザの自然観察を行っていませんが、東...

誓い
神奈川県横浜市のたまプラーザの自然観察をもっと力を入れようと私は考えている最中です。「...

<告知>とんぶり市2021 11/7(日)国内繁殖両生類爬虫類グッズ即売会
イベント告知でです 先日の神戸 ぶりくら市2021 に引き続き、とんぶり市2021 年に一度の東京での開催のおしらせですブリーダーさま、作家さまが手塩にかけて育て...

自然を守るとは・・・
前回のセイタカアワダチソウの記事に関してコメントをいただきました。「自然の営みは難しい...