#自然観察 新着一覧
![オガサワラゴキブリ(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/96/9d4bf5b9aeb24a2af14a7699982f7450.jpg)
オガサワラゴキブリ(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを紹介しています。今回は、ゴキブリの仲間、オオゴキブリ科のオガサワラゴキブリです。オガサワラゴキブリは、世界の熱帯・亜熱帯域に分布する
![海岸沿いのカモたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/4b/677c125bc175ff7bcf16afe45544cfc9.jpg)
海岸沿いのカモたち
海岸ではヒドリガモやオカヨシガモに混じってオナガガモ競い合うかのように海藻や海苔を採食...
![青い海にオカヨシガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/d9/f63738c3d060c6650cae5457159e0ce3.jpg)
青い海にオカヨシガモ
海岸で越冬するカモたちの中にオカヨシガモ(丘葦鴨)の群も丘葦(オカヨシ)という名前から...
![ヒドリガモの「かぐや姫」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/06/9e1bf4d0562af8f64f4592eed3482f54.jpg)
ヒドリガモの「かぐや姫」
海岸沿いに探鳥しているとヒドリガモ(緋鳥鴨)がいっせいに舞い上がりました遠くへ飛び去る...
![ヤマトゴキブリ(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/da/5378d988682e3dc47c219ca13aa5e49b.jpg)
ヤマトゴキブリ(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを紹介しています。今回から数回は、ゴ...
![マガモ 集団お見合い中?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/75/3c3031fa56d6037a74968d31563c0d68.jpg)
マガモ 集団お見合い中?
マガモ(真鴨)の群にも次々とカップル成立のようです仲睦まじい様子で寄り添いながら水面を...
![コゲラの足指の秘密](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/8c/a41265f35635390e6547ddd1c6a2569e.jpg)
コゲラの足指の秘密
コゲラ(小啄木鳥)は日本で観られるキツツキの仲間で最小スズメほどの大きさで 都市公園で...
![モンクロシャチホコ(幼虫)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/7f/f93b4a776159c1fccadbfca70d6de336.jpg)
モンクロシャチホコ(幼虫)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを紹介しています。今回は、ガの仲間、...
![アトリ 地上の星](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/9d/431f1f8d15e9496821df4860cf9042a2.jpg)
アトリ 地上の星
草地で褐色の小鳥たちが採食していました望遠レンズで確認するとアトリ(獦子鳥、花鶏)の小...
![ジョウビタキ 気がつけば背後に…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/a0/127c4b3e7e265750f351faf70cf30712.jpg)
ジョウビタキ 気がつけば背後に…
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)雄 ♂ 橙色の羽毛と銀色の頭部が美しい冬の小鳥エナガやコゲラな...
![マイマイガ♂(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/29/1c4abd3107e43ecb691e3fa7439eea9d.jpg)
マイマイガ♂(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを紹介しています。今回は、ガの仲間、ドクガ科のマイマイガです。...