#苔玉 新着一覧
多聞寺
加西市にある戦国武将後藤又兵衛ゆかりの多聞寺。我が家では、多聞寺と言えば「花手水」です。小雨が降って寒い中、綺麗にしだれた梅苔玉も・・・
苔玉の十両の成長が凄すぎて戸惑う
12月に「3か月ぐらい持ちますよ!」といわれて買った松と十両の苔玉。さすがに赤い実は...
苔玉&咲いた。
住まいカテだす。昨日ラーと買い物に行った時 苔玉を購入しました。上手に育てられるのか・・・心配・・・。上の観葉植物は何なのかわかりましぇ...
苔玉
旧軽井沢銀座は冬季休暇中の店舗が多いです。でもこの時期に訪れる外国人観光客のために開け...
松と十両の苔玉を令和6年のお正月用のお花としました
いつも年末にはお正月用の切り花を買う。だけど、12月にたまたま期間限定出店のお店の前...
苔玉もヘブンリーブルーのところへ…
三年前に苔玉をつくり大事にしていたのですが…かなり成長し喜んでおりめしたが置き場所も悪く…私の不注意から階段下に落下し器ともどもバラバラになってしまいました...
苔玉作り・・・公民館講座2回目
今日は市の公民館講座で苔玉教室今回は、我が家の姫ヤハズススキを枯らしていたので、嬉しい...
フラワーアレンジメント
相変わらず暑い日が続いていますもう焦げそうですお花も長持ちしませんが、今日のアレンジはやってみたかったので、暑さに負けず行ってまいりました...
苔玉の花が咲き出した、梅雨空の中の散歩
20日ほど前にも作った苔玉姫ノボタンは咲いた後の苗だと思っていましたが、小さな蕾だったよ...
寄せ植え教室
昨日は月1回の寄せ植え教室が行こなわれたよ 以前先生のアトリエで見た 「ネットバスケット」...
2度手間になった通院、さらに続くけど、頑張るぞ! & 『天然生活』と『趣味の園芸』
(↑↓病院近くのガーデン。優しいピンクの「カシワバアジサイ」が綺麗)本当は、5月の一回で、「診察、検査、検査結果を聞く」が終了するはずでした。でも、ちょうどその日の午後に仕事の面