#苔玉 新着一覧

かんたん盆栽講座 「こけ玉をつくろう」
令和4年6月3日(金曜日) さいたま市 プラザノースにて かんたん盆栽講座 「こけ玉をつくろう」 を 行いました。今回の主木としたのは デショウジョ出猩々(デショウジョ) ムクロ

釣りしのぶ
冬の間、植物の気配は息をひそめてこげ茶色の丸い「物体」になっていた釣りしのぶ。温室から...

家庭菜園
やっと天気も落ち着いてきたような、でも、朝晩と昼の温度差が大きく洋蘭には良いかもしれな...

侘び寂び
今日の金沢市は昨日に引き続き雨降りの寒い天気です。長い間晴れが続きホコリっぽかった街中...

癒しの苔玉 もみじ 姫アヤメ
シックな苔玉のお土産^o^を頂きました。実は孫くんが選んだ、とのこと。大切にお水につけて育てます...

苔玉復活・・・昨年作った苔玉1/5、玉ねぎ初収穫
昨年苔玉教室で作った5個の中で、唯一青々とした葉を出したのは一個だけそれでも嬉しくて、...

春の手のひら
木々が瑞々しい萌黄色に染まるのはもう少し先だけど、この小さな小さな苔玉の宇宙はもう春が...

ひな祭り🎎
今日は『ひな祭り🎎』春を感じたい日なのに…でも、朝から外は雪が降ったりやんだりの生憎の天気…( ´△...

キフチョウの羽化準備
皆さん、こんばんは。明日っていうか日付が変わって今日なんだけど 10日(木)は南岸低気圧の影...

スッキリと!
我家の玄関。左手には苔玉。3年前に、嘉瀬川「ダムの駅しゃくなげの里」で、仕入れてきまし...

COOL!!、だけど枡のお手入れが気になる、枡入り苔玉
<href="http://sake-masumoto.co.jp/"> ...