#茶の湯 新着一覧
2023.11.18のお稽古(七事式)
花 山茱萸・白侘助・野紺菊花入 萩焼掛花入(陶兵衛) 茶カブキ之式と壺荘付花月の稽古です。初めに、壺の飾り紐の結び方を練習します。一年に一度の稽古ですので、忘れて
仲秋の名月 十五夜お月さん 見て跳ねる兎
今日は十五夜、お月見ですね。今年は、満月と仲秋の名月が重なる珍しいめぐりあわせのようで...
国連でのお茶会 茶碗は地球、その中にある大切な緑
友人からのラインで、国連での鵬雲斎大宗匠の献茶式のことを知りました。https://media.un....
錦秋 秋の気配を感じて
まだまだ日中は暑いですが、朝夕は秋の雰囲気になってきました。 先日、秋を感じさせるお...
水無月
6月も下旬。最後の数日間限定販売の虎屋の水無月で一服。
『茶遊庵』での子供達(小学生)の成長
大宗匠のお言葉を借りて”茶の湯は人が歩むべき道のりを示す灯火”とご紹介しました。日本人...
風炉の初炭手前
久しぶりに茶道ネタ。最近は月1回、お稽古に通うようにしている。物価高の影響で炭や和菓子...
紫陽花 様々な種類にワクワク
この時期、紫陽花を象ったお菓子をよく見かけます。 紫陽花の上生菓子といえば、私は大学...
日本人の心、伝えます 茶の湯は人が歩むべき道のりを示す灯火
今年100歳を迎えた裏千家大宗匠の本。 偶然、図書館で見つけ、拝読しました。 具体的...
静岡紀行 日本平と東照宮
三保の松原を後にして、清水漁港でランチ。 まぐろの好きなだけ丼は、ストップというまで...
静岡紀行 三保の松原と富士山
春休み、静岡に出かけました。 伊豆辺りには出かけますが、なかなかその先まで行くこと...