#親王飾り 新着一覧
![但馬木彫 松田京子 作品紹介](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/2c/d4a829c2c520de34cdaf2d48de995aa7.jpg)
但馬木彫 松田京子 作品紹介
但馬木彫 松田京子 お花がいっぱいW約 100mm × D約 65mm × H約 162mm 但馬人形W約 65mm × D約 55mm × H約 86mm
![紙と陶器のおひな様🎎休日朝ご飯と平日晩ご飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/8f/ce5e56e7b17b7f622fd9fcefc7285ec1.jpg)
紙と陶器のおひな様🎎休日朝ご飯と平日晩ご飯
平日の朝ご飯は別々ですが、休日だけは少し遅めに一緒に食べます一昨日の日曜はハムエッグ野...
![親子2代の親王雛飾りその4 ~女雛の装束について~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/dd/05bf52db652067dd64eabf05266591ff.jpg)
親子2代の親王雛飾りその4 ~女雛の装束について~
みなさんこんにちは 木の実ちゃんです。 今回は 女雛の装束(しょうぞく いしょうのこと)について...
![親子2代の親王雛飾りその3 番外編~市松人形とひな祭りのお菓子~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/73/fd0dd055cfc966e3fa513fb67c1c0273.jpg)
親子2代の親王雛飾りその3 番外編~市松人形とひな祭りのお菓子~
みなさんこんにちは 木の実ちゃんです。女雛の装束(衣装)については 都合により後日お...
![親子2代の親王雛飾り その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b6/07432814b19145699d2268f95851b5cd.jpg)
親子2代の親王雛飾り その1
みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。お孫のいちごちゃんの雛飾りを出しました。扇を持...
![鴻巣びっくりひな祭り No.2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/af/60fd98cc3db32721820e9fac6b7dab61.jpg)
鴻巣びっくりひな祭り No.2
鴻巣びっくりひな祭り、産業観光館「ひなの里」会場です。サテライト4会場の一つです。明治...
着物が繋ぐもの 474
ひな祭りが近づいた古いひな壇はそれを見る人から右側が殿左が姫として並んでいる特に京都は...
![雛飾り&吊るし雛飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/df/b6ea7b04b27c4100e3fdf32aafec8960.jpg)
雛飾り&吊るし雛飾り
昨日(2/5)、日柄が良かった(大安)ので、早速お雛様を飾りました。愛孫娘三人には、それぞ...
![大安吉日の今日、お雛様をお迎えしました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/b5/1c2572bf87f1192f46bd8c78cb5c88c9.jpg)
大安吉日の今日、お雛様をお迎えしました
大安吉日の今日以前の日記に書いたお雛さまをわが家にお迎えしました お嫁ちゃんとふたりで早速飾りつけると心が洗われる...
![「心・愛・夢・技」がテーマの人形司小出松寿さんのお雛様に心奪われる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/2d/4ebfe782b9ab8912ea07d805cddc92f4.jpg)
「心・愛・夢・技」がテーマの人形司小出松寿さんのお雛様に心奪われる!
初孫べビちゃん コロナ禍の誕生に出産時の付き添いも出産後の面会も許されず退院して帰宅するまでずいぶん気を揉みましたが...
![桃の節句](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/1f/6df8bdc8520ebe10817852f13ba8b069.jpg)
桃の節句
娘の内裏雛。欧州でも20年間(ほとんど)毎年飾った。ベルギーから英国に引っ越した時、引...