#議論 新着一覧

ポリシーカフェ
このところ看護ポリシー系の本を読んでいます。なぜってポリシーカフェの発起人だから。看護ポリシーって何?政治的な活動のことでしょ、と思っている貴方は大間違い。看護師の重要な役割アドボカシー...
【補足】今日もだらだらしているが…(20250324)
本日は2025年3月24日(月)晴れ 雲が冬の雲から夏の雲になってきた。今日は冷蔵庫の氷を落と...
AIの進化は止まらない
近年AIの進化が凄いです。文字だけで動画を作り出したり、その進化はまさに日進月歩。このまま行くと将来どうなるんだろと思います。...

相手を論破することだけが目的か?
今回の衆議院やどこかの知事選挙もそうでしたが、好む好まないにも関わらずいろんな情報が...

心もお腹もいっぱい / A great house party
とーーーっても素敵なご夫婦にお招きいただき、週末のホームパーティーへ♪・すべて奥様が料理...

故人の指紋でスマホのロック解除は可能か? 活発な議論が展開中
スマートフォンの機能が絶えず新しくアップデートされるにつれ、指紋認証は必要不可欠な機能...
【move your heart naturally】議論を格闘技と想像してみた。
仕事のことで議論になりました。まず相手の言い分を聴きます。その言い分に対して、反論しま...
ネットは議論の場でなくてはならない!
政治的がエンタメとして語られるのは問題ではないだろうか。面白おかしくというのは、真面...
強大は下に拠り、柔弱は上に拠る(老子)
老子の第76章。「人は生きているときは柔らかくしなやかであるが、死んだときは堅く強張...

「これ何? 頭自体がパー券?」(oji3のブログ1489)
【今日の思込】:自民「プライバシー配慮」の意味不明。 「政治資金パーティー券」の公開基準を 5万円...
今日の視点(36)議論の方法(その3)
議論の詳細を説明します-具体的に私が今考えている方法を書いてみます。AとBが議論して、C...