#赤塚不二夫 新着一覧
![なかい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/f8/2c0f2f85b611144e859d5eb59f4f15d7.jpg)
なかい
新宿、渋谷、池袋、あるいは錦糸町、北千住といったそのエリアの核となる街に乗換駅が存在するのは当然のこと。 もともと栄えている場合もあれば、駅の設置により栄えた場合も&
![2025年 謹賀新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/18/4fc2aad1c5826e96d004011fb6cc0a93.jpg)
2025年 謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。最近は全然ブログ書けてませ...
ブログ名、変えました!
当ブログの開設からすでに3年以上。日数にするとどうやら1255日になるようです。この度ブログ...
![リラは咲く忘れもせずに~リラ冷えの街・リラの花咲く頃・胸の振り子~映画「トキワ荘の青春」ー岸洋子・ダニエル・ヴィダル・石原裕次郎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/ca/5681d7989bf1ab2f9b356f4c4e01b8d7.jpg)
リラは咲く忘れもせずに~リラ冷えの街・リラの花咲く頃・胸の振り子~映画「トキワ荘の青春」ー岸洋子・ダニエル・ヴィダル・石原裕次郎
庭のリラ(ライラック)が咲き始めました。今年も芳醇な香りを届けてくれています。 リラと言ったら、あ...
![「おそ松くん」例の件から1年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/8a/672d288d7ad3c497ec716e56b6c61bda.jpg)
「おそ松くん」例の件から1年
当ブログでも過去に取り上げた(1回目、2回目)、赤塚不二夫公認サイトでの問題が発生してから...
![【本日最終日】特別企画展「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/7e/0e624846fc07fdb67dc651e8666a6ae0.jpg)
【本日最終日】特別企画展「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」
●ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫 トキワ荘マンガミュージアムで- ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫 トキ...
![タモリさんとの45年間ほどを振り返って見た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/e8/52c1faf612f5383239764e0f0ae258df.png)
タモリさんとの45年間ほどを振り返って見た
ブラタモリの定期放送が今年度で終了するそうです。大好きな番組でした。地質、地形など地学...
![トキワ荘マンガミュージアム「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」展に行ってきました(2023.1.16)@トキワ荘マンガミュージアム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/40/bf0a7a5136fc194f596f64a41bc72894.jpg)
トキワ荘マンガミュージアム「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」展に行ってきました(2023.1.16)@トキワ荘マンガミュージアム
トキワ荘マンガミュージアム「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」展に行ってきました(2023.1.16)@トキワ荘マンガミュージアム...
![「天才バカボン」おまわりさんは偽警官?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/e3/24026f292b4b241f69c45935ef8eb645.jpg)
「天才バカボン」おまわりさんは偽警官?
赤塚作品の名脇役No.1といえば?と聞かれたら、おそらく僕は「目ン玉つながりのおまわりさん...
赤塚ファン歴、15年
僕が赤塚不二夫先生のファンになって、そろそろ15年になる。具体的に「この日」というのはさ...
ギャグとオノマトペと『おそ松くん』
藤子不二雄著「二人で少年漫画ばかり描いてきた」(毎日新聞社・1977年)に『シェー』が登場...