#軽便鉄道 新着一覧

単端式気動車
プラスチック製、西大寺鉄道の単端式気動車キハ1型を手に入れました。これにはガソリン車の特長であるフォードのエンジンらしい樹脂メッキしたフロントグリルがついていたのですが、この成型品の出来が...

“鉄分”の多い日
夜明け前に嫁さんを初釜に送ってから三重県ら三岐鉄道北勢線へ日本で現存する最古のコンクリート眼鏡橋。@すぐ近くには日本でも唯一...

じゅーしー朝食。TOYOTA AQUA。軽便鉄道与那原駅
沖縄へ来る前にチェックしていた週間天気予報では、6日(月)が雨の予報でした。与那原へ路線...

「軽便」爆発事故を学ぶ、ピース・ウォーキングに行った(20241207)
2024年12月5日、沖縄タイムスに「『軽便』爆発80年沖縄戦を学ぶ催し」の小さな記事が出た...
今日明日は出張(20241207)
おはようございます。本日は2024年12月7日(土)。曇り(降りそう) 本日は、これから南風...

万葉の里公園
万葉集に詠まれた約4500首のうち、約1500首には植物を愛した万葉人のロマンが綴られ、人々の...

6月22日開催【歴史発見講座】「雨宮敬次郎 天下に轟く一番槍」
5月25日のカフェハピネスの講座に参加いただいた皆様、ありがとうございました。次回は、6月22日10時より、「雨宮敬次郎 ...

王子製紙軽便鉄道
北海道苫小牧市に来ました。苫小牧(とまこまい)市は、北海道中南部(道央地方)に位置する...

三隣亡
隧道の中はヒンヤリ快適朝起きてぼんやりTVを観ていると武蔵村山市が紹介されていた。砂利運搬の軽便鉄道路線跡を利用した自転車道のトンネル、名物満月うどんに歌舞伎揚の天乃屋工場直販店

玉川上水に親しむ会・30期2月分の下見~軽便鉄道跡・後編
下見の続きです~山王森公園から、さらに野山北自転車道を歩きます~小さな水路を越えます。...

玉川上水に親しむ会・30期2月分の下見~軽便鉄道跡・前編
玉川上水に親しむ会 2月は羽村山口軽便鉄道の東側を歩きます。1月27日に羽村市観光協会主催...