#酒呑童子 新着一覧

「渡辺綱の鬼退治」!!「ワタナベさんは豆まきしない」!!
「2月3日(月)」「立春」「渡辺綱の鬼退治」平安時代大江山(京都府)を拠点とする鬼・酒呑童子が多くの鬼を従えて都を荒らしまわっていた。そこで、武将・源頼光は渡辺綱らによる討伐隊を結成鬼退...

思い出の白毫寺(びゃくごうじ) その2
カズエさんとあかりこさんは、4月23日に奈良の山の上にある白毫寺(びゃくごうじ)に行っていました。そもそもは、カズエさんが日頃から行っているという出雲大...

思い出の白毫寺(びゃくごうじ)
5月5日に、カラツの神が話してきました。カラツの神です。先日、白毫寺(びゃくごうじ)に、カ...

鬼の話
今日は「鬼は外、福は内」の節分です。「鬼」って日本独自なんですね。英語では「oger」「dem...
![2022年9月21日(水) 茨木童子が拠点にしたと伝わる[丹波]鬼ヶ城を歩く!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/22/15f9257c5a802362ed4aada8b389f74c.jpg)
2022年9月21日(水) 茨木童子が拠点にしたと伝わる[丹波]鬼ヶ城を歩く!!
■メイン写真鬼ヶ城の山頂からは、鬼退治伝説の大江山連峰が一望できる。■今回のコース観音寺(...

サバと鳥唐

福岡のSさんの話
福岡在住のSご夫妻は「魂の会」の常連さんになっていただいていますが、初めてお会いしたのは、前回まで記事にしていた荒熊神社の...

裏の日本〜 奇書 『日本のまつろわぬ民』 の抜き書き (1)
__わたしのご先祖も「刀鍛冶」で、「たたら製鉄」の出自を匂わす苗字である。「まつろわぬ...

年の初めの神楽三昧「大江山」
一条天皇の御代、丹波の国・大江山に『酒呑童子』という鬼人が立て籠もり、都に出ては女人を...

年の初めの神楽三昧「戻り橋・羅生門」
前日紹介した「源頼光と四天王」といえば、何を置いても大江山の鬼退治が有名です。で、この...

刀剣 もののふの心 in サントリー美術館
サントリー美術館がある東京ミッドタウンは、コロナ前であっても土日は閑古鳥が泣いているほ...