#里山クラブ 新着一覧
![暖かい日の冬支度](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/f0/9503065378fcf6d093bf38c4f19f4887.jpg)
暖かい日の冬支度
今日は暖かな一日、午前中は里山クラブに参加倉馬の里での作業はピザ窯がある小屋周辺の整備です。 冷たい西風が吹く冬に備え 風よけなどを作り変えました。終了後
![北アルプス大橋から 全山紅葉の絶景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/1c/d267f6abffb2b1227df60f5007ad70e5.jpg)
北アルプス大橋から 全山紅葉の絶景
午前中は、KPCの月例会でした。毎回、例会の後に各自が持ち寄った写真を見せてもらう機会があります今回も力作が一杯。すごく勉強になる時間です。...
![奥飛騨 新穂高温泉郷の朝散歩(つづき)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/bc/985a1222add76f0de00f16bd098eee4f.jpg)
奥飛騨 新穂高温泉郷の朝散歩(つづき)
写真は、10/22-23で行った里山クラブのハイキング旅行のつづきです。宿泊地は、奥飛騨温泉郷・新穂高温泉の深山荘深山荘の朝食前に周辺を散歩しました。...
![奥飛騨温泉・深山荘 すぐ前から紅葉の全面展開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/17/032a807093c4a5c66fb48c5c211f91e9.jpg)
奥飛騨温泉・深山荘 すぐ前から紅葉の全面展開
今日はOさんと二人で、脱穀機を里山から六郷に運びました。短時間でしたが暑くて汗をかきました。明日は、蕎麦の脱穀作業が待っています。...
![富士山麓ハイキング 宝永山を臨む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/7e/c84a27c2418008cc92101a3bb3d50fa7.jpg)
富士山麓ハイキング 宝永山を臨む
10/23 里山クラブで富士山麓ハイキングを楽しみました。(つづき) 富士山麓ハイキングのコース設定は車で富士宮口...
![富士山麓ハイキング 秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/fb/76eef36060b10ffb7619c55c028aa551.jpg)
富士山麓ハイキング 秋
10/23 里山クラブで富士山麓ハイキングを楽しみました。 私はこのコース、今年2回目。前回はお盆明けの8/19、久しぶりの...
![鳳来寺参道 三ノ門からスタート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/72/c223ea1ba9b26e9a327f18185834b362.jpg)
鳳来寺参道 三ノ門からスタート
11/14 里山クラブのハイキングに参加今回、登る山は鳳来寺山です。 今回も、良いお天気に恵まれました。鳳来寺参...
![ハイキング 宝永山コース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/4f/98b55fb547262c5231ad0324f792921f.jpg)
ハイキング 宝永山コース
7/25 少し前のスナップです。里山クラブ・ハイキング部の宝永山周辺ハイキングに参加しまし...
![花見サイクリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/09/085ca53d58339f1c41d49da0b573bb13.jpg)
花見サイクリング
写真は2/20 昨日のサイクリングスナップ その4(最終)です。 サイクリング途中で立ち寄った...
![トン汁とおでんで新年会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/67/aee873463d1ccf5541025490f099f5ce.jpg)
トン汁とおでんで新年会
写真は12/19小笠山ハイキングのつづきです。 穏やかな日でしたので、小笠山を歩きました。 ...
![暑気払いの練習と手土産](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/04/7c1c7f016db0031bcb69a4b1285a59db.jpg)
暑気払いの練習と手土産
写真は7/29菊川河口です。 サイクリングはいつものコース。夏でも気持ちイイ。 ハマヒルガオ...