ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

知ってる人がテレビに出てる

2025年02月21日 | 日々のこと

昨日の夕方、テレビをつけたらいきなり

「あ〜〜〜」

大きな声で叫ぶオットさん

 

広テレの、頭の体操街角脳トレコーナー

そこに、先日ハチミツをくれた方がお孫さんと出てた

終わってからすぐに、見たよーとLINE

折り返し電話がかかってきて、テンション高く話してた

 

けっこう皆んな観てたらしく、

出演が終わった後が忙しかったという

テレビの影響って大きいんだねー

 

 

広島ブログ

コメント

キャッツ

2025年02月20日 | 日々のこと

劇団四季のキャッツ

チケットが最終日前ギリギリ買えたので

観に行ってきました

いろんな方々から、助言いただき

ゴミ箱に四つ葉のクローバーあるから探せと‥‥???

 

どこにゴミ箱があるんだろう

ほんとにキョロキョロしましたよ♪

それも演出なんだそうで、あちこちにあるらしい

まあ素晴らしい舞台なのは本当だけど

若くないので、だいたいの予想通りだった

 

すぐそばの通路に出現したり、後ろから出てきたり

びっくりする仕掛けがいっぱいで楽しんだ♪

やっとこういう時間もお金も余裕が出来たら、感動もそこそこ

観て感激し、それを目指すくらい若い時なら

同じ舞台でも違うだろう

出演者の皆さん細〜いのに筋力あるなぁ

身体能力の凄さには驚いた

 

 

 

広島ブログ

コメント (2)

クスノキの女神

2025年02月19日 | 本と映画

「クスノキの番人」の続編、やっと続きが読める

やっぱり東野圭吾さんのは読みやすい

ぐいぐい引き込まれ、読んでしまう

 

まだ若い男性主人公ですが、亡くなった母親の姉である伯母と暮らしている

MCI  軽度認知障害で記憶が抜け落ちることがある病を患っている伯母

緩やかに進行していく障害を、それなりに心配しながら

日々クスノキの番人としての仕事をしている

 

中学生と高校生との関わりあいの中で、将来どうなるか知りたいと思う彼らに

未来を知るよりも、今がどうなのかを思う方が大事なんだと

クスノキの女神が教えてくれている

 

 

広島ブログ

コメント

広島ラーメン和田党

2025年02月18日 | 食べ物のこと

昨日、アウトレットで映画を観る前

飲食店をぐるりと回って、ラーメンが食べたいというオットさん

平日なので、人も多くない

「和田党」というお店へ

広島ラーメンって書いてある

 

写真撮ったのに、画面真っ黒、、、なので壁面の写真

全くこの通りでした

細麺でスープもさっぱりしていて、チャーシューも厚めで美味しかった

まるで「ちから」の中華そば

900円でした♪

 

 

広島ブログ

コメント

ファーストキス1ST KISS

2025年02月17日 | 本と映画

松たか子さんと松村北斗さん

15年前にタイムスリップする話なので

この組み合わせ、なんて絶妙なセッティング

 

監督は「ラストマイル」「グランメゾンパリ」の塚原あゆ子さん

脚本が「大豆田とわ子と三人の元夫」の坂元裕ニさん

それで、あーなるほどと納得しました

会話がもう、なんてなんて絶妙なんだ!

 

これは夫婦で観るのにいい映画でした♪

 

ストーリーは(公式サイトから)

結婚して15年になるカンナは、ある日、夫の駈を事故で失ってしまう。いつしか夫婦生活はすれ違っていて、離婚話も出ていたが、思ってもいなかった別れ。しかしカンナは、駈とこちらも思ってもいなかった再会を果たす。しかもそこにいたのは、初めて出会ったときの駈。
ひょんなことから、彼と出会った15年前の夏にタイムトラベルしてしまったカンナは、若き日の駈を見て思う。やっぱりわたしはこの人が好きだ。まだ夫にはなっていない駈と出会い、カンナは再び恋に落ちる。
時間を行き来しながら、20代の駈と気持ちを重ね合わせていく40代のカンナ。事故死してしまう彼の未来を変えたい。過去が変われば未来も書き換えられることを知ったカンナは、思い至る。わたしたちは結婚して、15年後にあなたは死んだ……だったら答えは簡単。
駈への想いとともに、行き着いた答え。
わたしたちは出会わない。結婚しない。
たとえ、もう二度と会えなくてもーー
 
 

 

広島ブログ

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ