#金工 新着一覧

落ちていた床屋と店休情報
梶浦聖子/落ちていた床屋ブロンズ・ピューター・鏡・真鍮製イス 明日は、お休みをいただきます。2/23(水)は、祝日の為、営業致します。翌24日(木)は、代休をいただきます。

土の上の鳥 梶浦聖子 明日11時より開催
土の上の鳥 梶浦聖子明日11時より開催致します。 梶浦さんの作品は、パッと見...

キャンセル待ち受付中
明日から開催する、梶浦聖子 土の上の鳥(鋳造展)では錫皿を制作するワークショップを開...

土の上の鳥 梶浦聖子 開催告知
土の上の鳥梶浦聖子2/19(土)~3/6(日)11:00~18:00(最終日16:00)2/22・24・3/1・2休...

和彫り、零工芸の擦り出しバングル~男性もおすすめのシルバーアクセサリー
和彫り、シルバーアクセサリーの零工芸さんから新作のバングル。手首にスッと銀の線。 表面仕上げをやすり...

平島鉄也さんの鋳金作品
.初紹介ながら、子供から大人まで多くの方を魅了している平島鉄也さんの作品 春日部市で、T-B...

工芸2020 東京国立博物館
日本の芸術文化を世界に発信すべく、現代の工芸作家が、それぞれ1作品を展示する工芸2020に、...

金工11 古錫蓮葉ニ蝶紋茶托
古い錫の茶托、5枚です。 径 12.2㎝、重 122g (5枚、618g)蓮の葉の上に蝶がのっています。前回の茶托とよく似ていますが、少し薄造りで...

坂本喜子/アクセサリー
AKITA Revarb EXTRA ROUND坂本喜子/アクセサリー各種 遅くなりましたが、秋田県の金工...

坂本喜子/レードル
AKITA Reverb EXTRA ROUND坂本喜子/レードル レードルって聞いて、すぐに何だか想像で...

金工3 山水図皿
今回も金工細工皿です。雄大な山水図です。 径 20.8㎝これまでの3枚のうちで一番大き