#長緒 新着一覧
月に1度の「お茶の稽古」がありました。
「初飾り」「花:侘助椿・寒菊・つわぶき」今月は、三木町棚を据えて炭点前と長緒、薄茶の稽古をしました。掛け物:色紙(蕪の絵に無事の書)花入れ:小久慈焼(岩手) 花:侘助椿、寒菊、ツワブキ今年最...
2024.09.21のお稽古(小習)
花 芙蓉 今日は花月の稽古日ですが、お休みが多く小習をいたします。菓子 みやこ 栗もち...
2024.09.14のお稽古(四ケ伝)
花 秋海棠 茶花がいよいよ無くなってきました。相変わらずの猛暑で準備の段階で汗が落ちる...
長月・お稽古日記と湿し灰
ノロノロなうえ迷走した台風10号(サンサン)奈良では気をもたせるだけであっけなく過ぎ去...
2024.09.07のお稽古(小習)
花 白桔梗・藪蘭・秋海棠花入 末広籠 白桔梗が一輪だけ咲いてくれました。待合の短冊「清...
20240321-23弥生の稽古②
2024年3月21日(木)~23日(土)山花開似錦 永平奕保 3月②3.21(木)045 13:00~16:00 長緒 吉野棚087 13:00~ 長...
20240125-27睦月の稽古③
2024年令和6年1月25日~27日 緑松有佳色 玄秀鯉卿 1月③1.25(木) 15:00~ エレベーター停止087 13:00-...
月に1度の「お茶の稽古」を!
「イトススキ・白花・センノウ・ムクゲ・フジウツギ」8月もお茶の稽古をしました。Tさんの絽...
月に1度の「お茶の稽古」がありました。
「白いムクゲとホソススキ」暑中お見舞い申し上げます。その日もとても暑い日でした。いつも...
20230316-18弥生の稽古②
2023年3月16日(木)~18日(土)山花開似錦 永平奕保山花開似錦、澗水湛如藍。(碧巌第八十二)「山花(さんか)開いて錦(にしき)に似たり 澗水(...
20221208・10師走の稽古①
毎年恒例 忠臣蔵です。 12月14日討入り 床は 新宮凉閣が書いた大石良雄を讃える漢詩12.2(金)045 13:00~ 茶通箱...