#須坂市 新着一覧
![米子大瀑布への道が3年半ぶりに開通! 梅雨時、真夏、錦秋、初冬のトレッキングルポ。梅雨の滋味を喰らう(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/da/1d460a2881c2704c094f4c56d03cf297.png)
米子大瀑布への道が3年半ぶりに開通! 梅雨時、真夏、錦秋、初冬のトレッキングルポ。梅雨の滋味を喰らう(妻女山里山通信)
2019年10月の台風19号で道路が崩壊し通行止めになっていた長野県須坂市の米子大瀑布(よなこだいばくふ)への道が3年半ぶりに開通しました。米子大瀑布は、根子岳、四阿山、浦倉山が形成する大カルデ...
長野県のタクシーの営業区域の状況(その1)
北陸信越運輸局管内のタクシーの営業区域一覧が記載されている資料はこちら続いて、長野県北...
臥竜公園
長野県須坂市にある臥竜公園の桜
![2回目の仙仁温泉 岩の湯 部屋でテーブル鏡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/c3/7f59a9448323435ec6394a2a80fc05cf.jpg)
2回目の仙仁温泉 岩の湯 部屋でテーブル鏡
昨年夏 7月28日のチェックアウト時に 「キャンセル待ち予約していた仙仁温泉 岩の湯 」...
![須坂市臥龍公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/a1/ef8003a9d0ef5e0303bb3e04db8f7285.jpg)
須坂市臥龍公園
須坂市は菅平高原に向かうたびに通る町だ田中本家をはじめ、古き日本の伝統が見られる観光施...
![紅葉の遊歩道を彷徨う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/92/61feadc95e52229cc7a7be113e476584.jpg)
紅葉の遊歩道を彷徨う
鎌田山を下りた後 ちょっと時間に余裕があったので [和合峠休憩所→] の方に行ってみた間もな...
![秋晴れ‼ 鎌田山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/40/58d851a3c1e04e793ebe1d4a606b431b.jpg)
秋晴れ‼ 鎌田山
まだ雪が残る早春以来の鎌田山須坂に来たので ちょっと登ってみた低い山だけど 相変わらず良い眺め北信五岳...
![秋晴れ‼ 坂田山共生の森](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/8e/f79c83b41cf2aa197799ceae948879a2.jpg)
秋晴れ‼ 坂田山共生の森
去年に続き 紅葉の季節に 坂田山共生の森 に来た今回も晴天なり間もなく 見晴らしの丘に到着・...
![秋晴れ‼ 百々川緑地公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/83/810fe50fc6026691349b682ad67ba458.jpg)
秋晴れ‼ 百々川緑地公園
秋晴れの下・・・晴れているわりには 霞んでよく見えない白馬連峰折り返して 上流側へ・・・ --
![Picolino de 百々川緑地公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/d3/751aff8efb71f545bbc00cb221677c92.jpg)
Picolino de 百々川緑地公園
須坂市民憩いの場 百々川緑地公園にて車止めの ピコリーノ と戯れる 秋の昼下がり・・・
![0212-須坂市立井上小学校の金次郎像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/0b/1b8dfd9344e386bb29aaf23dad157c04.jpg)
0212-須坂市立井上小学校の金次郎像
素晴らしい銅像である。