#飯田蛇笏 新着一覧
花火見や 風情こゞみて 船の妻
岩崎醸造(勝沼町)のマスカットベイリA、クラレットが入荷です。マスカットベイリAは、昭和初期に日本ワインの父と言われる川上善兵衛氏が品種開発したもので、現在日本で最も多く作られる赤ワインの在来
316 収穫祭の床飾り
昔の武家では領地の収穫祭は重要な行事だった。我家では毎年江戸時代の収穫図屏風を飾ってい...
詩と散文。
角川ソフィア文庫『飯田蛇笏全句集』(平成28年)の井上康明解説のはじまりのページにこうあ...
ラジオの『尋ね人』の時間。
竹中郁『詩集 そのほか』(中外書房・1968年)に詩「見えない顔」が入っている。年譜をひら...
279 田園の詩人
昨年末に飯田蛇笏と龍太の句集随筆集が纏めて手に入った。運良く全て初版にもかかわらず意外...
Miekoの書写#109 飯田蛇笏の俳句
ショート動画をアップしました。どうぞご覧下さい。Miekoの書写#109飯田蛇笏の句初夏にふさわ...
くろがねの 秋の風鈴 鳴りにけり(飯田蛇笏の句)
くろがねの 秋の風鈴 鳴りにけり(飯田蛇笏の句)(半紙大)「星の林に月の船」(声で楽しむ...
夏野菜
陽射しが眩しい。南側のベランダの外では雀、四十雀、山雀(ヤマガラ)?等の囀りがにぎやか...
- 前へ
- 1
- 次へ