#高温障害 新着一覧
![今年のイネは例年より1週間から10日進んでいる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/ce/e2dc28a2140dff5e8147e57afebf2573.jpg)
今年のイネは例年より1週間から10日進んでいる
今年のイネは7月中に穂が出揃い、これまでで最も早いと思われます。8月上旬の気温も高く、半月ほどで穂は急速に垂れてきました。ここ数日は天候が不安定ですが、相変わらず気温は高い
![立秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/0b/fdf164ce49c839e36621bb4fc081ce2a.jpg)
立秋
今年の立秋は今日、8月8日です立秋と聞き何となく今日から秋らしくなるのかと思っていました...
![ハイビスカスの高温障害?★特等席](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/99/2036b767d5657f10b2afb04ec156a14e.jpg)
ハイビスカスの高温障害?★特等席
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリ
![7月20日の庭<高温障害のホスタ>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/de/ab885839469129b7f6cc6189ec2d2b94.jpg)
7月20日の庭<高温障害のホスタ>
天日干しの干物ホスタ畑からよ~こそいらっしゃいませ~(^^)/ホスタの葉が高温でカワハギの干...
春先の農業施設は温度管理に気をつけよう。
春先の農業施設は温度管理に気をつけよう。 春といえば気温の変化。たとえば 早朝は10度で日...
やっとこさ、苗作りの時期に。
やっとこさ、苗作りの時期に。11月末の日中でも、いまだに26度などという夏日にもなろうか...
![6月28日の庭はおこげだらけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/32/e2f244cc29dff9e87cf7b961c8a62683.jpg)
6月28日の庭はおこげだらけ
まだブルーアジサイ、しっかりやっていますww(´∀`*)ところが、、、これ見ようによっては「...
![熱暑・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/de/354829e0b841c6febacb5ba626c9c89d.jpg)
熱暑・・・
今日から7月・・・もう1年の半分が終わっちゃったんだねぇ!6月は25日(土曜日)辺りか...
![6月28日の庭<高温しょう害>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/d2/abc409d83232229cd22101a25a16de1f.jpg)
6月28日の庭<高温しょう害>
イングリッシュローズのザ・レディーガーデナーの二番花花も葉もきれい~(´ー`*)暑いときの...
年度末には温度管理にも気をつけましょう。
年度末には温度管理にも気をつけましょう。 税金の申告とかイネの育苗とか田植の本田の準備な...
3等賞_| ̄|○
昼過ぎ、JAの人2人が検査のための米を取りに来た。20袋。今まではずっと50袋やったけど今...