#23秋旅 新着一覧
![下野(11)東武鉄道リバティでGO](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/8f/bdc79f29f603312ffb3993892bfcb5fb.jpg)
下野(11)東武鉄道リバティでGO
かっちょええやん。 なんか改札で駅員さんと外国人観光客が揉めてた・・揉めてたというか英語が通じてなかったから、とおりがかりにちょっと通訳。たまにはもうちょっと英語しゃべり
![下野(10)日光廟 大猷院](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/59/de950853dd5f6063494d4e1b87ffc9b5.jpg)
下野(10)日光廟 大猷院
いこかな、かえろかな、どうしよかな・・小雨・小雪がちらちらとまっか、はいっちゃお。すい...
![下野(9)日光二荒山神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/3c/213357184b230dd9cd9649ba141f2c4e.jpg)
下野(9)日光二荒山神社
東照宮のお次はお隣の神社。こっちは若干観光客が少ないな。小ぶりだがカッコイイ山門。本堂...
![下野(8)日光東照宮・眠り猫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/f5/324a84a8ba28dd5cd3fca7ee6912d3ed.jpg)
下野(8)日光東照宮・眠り猫
じゃ、陽明門のほう、のぼっていきましょっかね。陽明門。これも天海僧正による名づけだとい...
![下野(7)日光東照宮・三猿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/be/14ef531a723dbf76985c74d73d816b73.jpg)
下野(7)日光東照宮・三猿
ついに来ちゃいましたね。日光東照宮。立派な五重塔。標高でいうと、スカイツリーと同じくら...
![下野(6)輪王寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/48/c3b596eca380b7c2a19cdb0e8a88af39.jpg)
下野(6)輪王寺
東部日光駅と女峰山いい雰囲気ですねぇ。荷物をホテルに預けて歩くよ。黒衣の宰相。天海。日...
![下野(5)日光の夜と朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/3a/0f96472919e507f6152055a2c290d843.jpg)
下野(5)日光の夜と朝
さっきの魚民があった道。閑静な住宅街・・そんなに、ザ・観光地、な街並みではないようだな。泊ってるホテルの前から...
![魚民でひとり鍋:トンコツ旨辛鍋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/59/773111c1b30cae55fe05637bfe3e76b5.jpg)
魚民でひとり鍋:トンコツ旨辛鍋
とりあえず生大! ホテル内のレストランでもよかったんだが、とりあえず駅まで歩いてみよっと歩いたら日光の駅前なんもないんですな、意外と。。ということで見つけた魚民へ。
![下野(4)日光ステーションホテルクラシック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/d0/6312fc7228ab05d90e1ecbee637d9032.jpg)
下野(4)日光ステーションホテルクラシック
※サムネ画像はHPからお借りしてます。てなことでチェックイン。宇都宮からさらに日光線に乗り...
![飛鳥(15)高松塚古墳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/ad/6ccf7fc51e3c05070eedf493a73edef9.jpg)
飛鳥(15)高松塚古墳
やぁのどかな里山だなぁ 帰り際・・トイレ休憩がてら高松塚古墳に寄ってみる。去年の飛鳥旅行では訪問しそびれたしな。熱すぎて・・...
![飛鳥(14)五百羅漢遊歩道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/b9/910f83fc999d6f287a483ce5655bfed4.jpg)
飛鳥(14)五百羅漢遊歩道
じゃ、お城見物を終えまして、下山しましょかね。本丸の片隅に仮設トイレがあったので利用さ...