#489系 新着一覧
![ボンネットの489系「スーパー雷鳥」~京都鉄道博物館【3】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/6e/eaaacbb435fbe438e3765d6a236420b6.jpg)
ボンネットの489系「スーパー雷鳥」~京都鉄道博物館【3】
京都鉄道博物館の続きです。 2024年10月1日(火)から2025年3月18日(火)までの期間、特急「雷鳥」誕生60周年記念イベントで485系(489系)クハ489-1にヘッド マークを掲出してます
![弊ボログ、開設最初の画像を再掲 ~クハ489~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/b2/31082c7bb7ba1194f217c649b9bc61c7.jpg)
弊ボログ、開設最初の画像を再掲 ~クハ489~
来月4月で弊ボログは開設13年目を迎えます。 駄写真による駄記事を恥ずかしげも無く今日まで齢を重ねた弊...
「国鉄形電車」9が末尾につく電車の話
「国鉄形電車」9が末尾につく電車の話 国鉄時代に誕生した新性能電車と呼ばれる車両で「9」が...
![京都鉄道博物館④本館‐1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/68/3a28b780379d317927b174d52cea93f0.jpg)
京都鉄道博物館④本館‐1
本館見ていきますよ~ブラボーー!!こっちも~~~!まずはこれ。500系521形1号車。時速300K...
![489系ふるさと雷鳥2008年5月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/2e/35f6782dd76a74742236bf3a959bb1e9.jpg)
489系ふるさと雷鳥2008年5月3日
2008年5月東海道本線・山崎駅付近にて
![2022年8月20日 関西旅行2日目 京都鉄道博物館展示車両パート1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/be/4e458249dcb97c90a2817c87b06b540c.jpg)
2022年8月20日 関西旅行2日目 京都鉄道博物館展示車両パート1
2022年8月20日 京都鉄道博物館にて 本館・プロムナードゾーンの展示車両の紹介です DD51 ...
![なるほど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/8c/0948c2326575478e70a2283166b783a6.jpg)
なるほど
本日、令和4年8月9日は『489系の日』だそうです^^; ということで・・・1976年5月の上野駅にて、489系『あさま』です。...
![489系ボンネット車の撮影記録](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/60/c95e74832ea9b08296bd0564c11d831c.jpg)
489系ボンネット車の撮影記録
しし誕なので今回は489系ボンネット車の撮影記録を出していきます。とはいえ、まともな走行写...
![上野駅は特急パラダイス②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/3d/60c21de4ea78696ad3bb1b16fd697642.jpg)
上野駅は特急パラダイス②
上越線の次は信越本線の189系特急あさま号です。189系自体は最近まで現役だったので、そう懐...
![過去写真から・・・ “ありがとう485系、489系”](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/6c/8be6d8cb9f233b5eae470391d16f964e.jpg)
過去写真から・・・ “ありがとう485系、489系”
緊急事態宣言が延長されるなどカメラを持って撮影に赴くのも憚られる状況ですので過去に撮影...
![部員活動報告【TOMIX 489系を修理】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/00/54d1396df74eab2c31afd9495a2f5fd7.jpg)
部員活動報告【TOMIX 489系を修理】
初めまして!3年部員のDです。今回は、トミーテック(TOMIX)の489系を修理していきます。事の...