#DD16 新着一覧
![DD16ラッセル車とD51 2蒸気機関車ー津山まなびの鉄道館【3】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/a9/cf86804cb468d189aa316b3364fbc8bf.jpg)
DD16ラッセル車とD51 2蒸気機関車ー津山まなびの鉄道館【3】
津山まなびの鉄道館の第3回をお送りします。 DD16 304号です。ラッセル式除雪ヘッドを取り付けて走るディーゼル機関車です。 大糸線用のラッセル車として2015年まで活躍したそうで
![飯山駅開業100周年記念イベント、DD16形ディーゼル車も見ました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/b6/480c35c337ebf85eab1963025facf83e.jpg)
飯山駅開業100周年記念イベント、DD16形ディーゼル車も見ました!
一昨日(10月23日)の話です。気温は、長野11.9℃/6.1℃、飯山11.5℃/7.2℃の、冷たい雨の朝で...
![静態保存 ED502とDD16-301](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/f7/84de5cffdcf67ffcf3a754e0e79a2363.jpg)
静態保存 ED502とDD16-301
総合リサイクル企業の直富商事さんで保存されている貴重な車両。長野電鉄ED502は産業技術史資...
![静態保存 DD16-301ラッセルヘッドの不思議](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/35/d90b2d07d79b41a15e290ce4b290249b.jpg)
静態保存 DD16-301ラッセルヘッドの不思議
昨日UPした2枚目の写真ですが車両右側の銘板は製造年月が昭和47年3月とありました。しかし車...
![静態保存 DD16-301](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/21/376bf117748c494a5ad9eebbb52baca5.jpg)
静態保存 DD16-301
DD16ディーゼル機関車は国鉄長野工場で生まれた機関車と言ってもいいでしょう。国鉄工場で機関車...
![2月25日撮影 塩尻大門にてお休み中のDD16-11号機より](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/c9/d44ce2698e286a7051f1084081fbb8a6.jpg)
2月25日撮影 塩尻大門にてお休み中のDD16-11号機より
今日の信州はネタラッシュだったようですが、何一つ撮れず!!先日の209系廃回を牽いて来たEF...
![朝帰り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/1e/3c31e9a4f368d42c56eefdc6f07905e5.jpg)
朝帰り
と言っても”夜遊び”の帰りではありません。1996年1月24日、飯山線 蓮〜替佐間にて。
![飯山線開通90周年3号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/2d/22b182c387041ffc34e2579f82df3fb7.jpg)
飯山線開通90周年3号
カシオペアを撮影した後は、いつもなら羽越線へ追いかけるのですが、今回はお天気が悪いと...
![あっという間の飯山線開通90周年号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/13/e64ec2c513d81079bfb4de751e39c96d.jpg)
あっという間の飯山線開通90周年号
ダイヤを見て意外と足の速い列車だな・・・とは思っていました。視界に入って来た時にも、スピー...
![飯山線開通90周年号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/71/59bf9aa4b44ca74911676ad84422ece5.jpg)
飯山線開通90周年号
飯山線が全線開通90周年を迎えて、記念列車が運転されました。JRで唯一の現役DD16形が旧客3両...
![工臨(4/20):北条踏切にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/54/11a4f4958d2ffb89cb1c8d936c7613a7.jpg)
工臨(4/20):北条踏切にて
日中に塩尻大門方面からの工臨があったので、長総入区だけですが撮影してきました。DD16 11+チ...