#DiY 新着一覧

墓参り
今日は、所用が有って朝一から墓参りへ(墓に所要って?)勿論ついでとは言え、湯飲みと花枝の水くらいは替えて線香も立てて一時間程で帰宅更についでにチョット買い物に愛車で出て更に一時間程で帰宅愛...

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする3
前回追加部品の色塗り、乾燥待ちのところまででした。土台となるこれはパーテーションの蝶番金具がついてると変な隙間が出来るのと強度が出ないので外します。...

簡易物置DIY⑦ これで一安心
出来た!!!外壁の細かいところや内部の細工は残っているが、簡易物置の屋根や外壁や扉は出来上がった。これで物置としての形は整った。やったー!!!...

スペアタイヤを考える
今日は朝からトラックルーム?スペア派の私は純正タイヤをトランクに積んでいる。広い荷室は...

今日は何してたかな?
いよいよボケ老人です!今日も特別な時間割で朝一は職員朝礼から(通常は火曜、木曜しか有りま...

年度初め!
(別に要は無いけど・・・丸鋸です?)学校は一様今日から授業再開ですがまだ通常授業と言う訳...

入学式
今日の学校は入学式が有りました!と言っても午後からでしたから午前中は除草剤の散布!最後...

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする2
前回元となるパーテーションが届いたところまでした。これに800mm長、120mmの奥行で棚をつけ...

古い古いタンスを修復する
倉庫の物入れになっていた古い古いタンスを修復する事に 65年以上前に既に有った父方の祖母が使っていた様な曖昧な記憶があるが今とな...

簡易物置DIY⑥
・・・簡易物置の右壁・・・右壁も左壁同様、日差しをさえぎる「ガリバ波板」3枚を張る予定だ...

次は物置を塗装するか⁉️
今日はまちづくり協議会主催のウォークラリーが開催されました。よっちゃんはボランティアで...