#M106 新着一覧
![星見娘で電視観望5017(りょうけん座 M106)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/85/30eb83b7c1b7159bb452220da9fc79d7.jpg)
星見娘で電視観望5017(りょうけん座 M106)
りょうけん座 M106/NGC4258 渦巻銀河(セイファート銀河)画像イ、1/22、61分のライブスタック(AIディノイズあり、写真アプリで調整)M106は、距離約2500万光年。1947年にヘレン
![トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(108)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/4f/88db3d0ec87b014d5beddecc79305b55.jpg)
トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(108)
(1)概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51(子持ち銀河)[20,23-24] M106[21,23-24]...
![トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(77)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/63/e7100fc9ca025a58a177100db3a3e993.jpg)
トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(77)
(1)概要 ・撮影対象(りょうけん座) M94[20,23-24] M106[21,23-24] ・機材 望...
![星見娘で電視観望4017(りょうけん座 M106渦巻銀河)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/0a/400fa59ab2b5c8596bc4912194e1ccfa.jpg)
星見娘で電視観望4017(りょうけん座 M106渦巻銀河)
りょうけん座 M106/NGC4258渦巻銀河(セイファート銀河)画像①トリミング・画像調整・高画質化...
![天体写真 ずーと曇りか雨です その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/78/a8dfc1aad959a075ec71f3747e1ee86e.jpg)
天体写真 ずーと曇りか雨です その1
春から天体写真撮っていなかったと思っていましたが、パソコン整理していたら5月に5日間ほど撮影していました。まず5月9日~11日の画像(近くの田んぼで撮影)です。撮影順にアップします...
![MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(125)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/3b/7109fd39dbd35d0b2bdcbb9f1b8a0e84.jpg)
MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(125)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51...
![R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(62)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/61/4cf8d4d1ac398adb13020f3dd36566d1.jpg)
R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(62)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M106[17,2...
![<銀河系外 番外-4 りょうけん座 M106銀河 >自宅で撮った『大宇宙SCALE』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/e5/2571c9068247177fe8a06a1224b9b904.jpg)
<銀河系外 番外-4 りょうけん座 M106銀河 >自宅で撮った『大宇宙SCALE』
書籍『大宇宙SCALE』では 前回記事の りょうけん座のM51( 距離2300万光年 )の...
![NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/56/5ef7bc214cb92c1c10a42149f490773b.jpg)
NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(7)
(1)NEWスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M10...
![M106銀河 近傍(雲量”0”なれど透明度悪し その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/0e/4abdef627cb91b78c97f362824eb7579.jpg)
M106銀河 近傍(雲量”0”なれど透明度悪し その1)
このゴールデンウィークは新月期と重なって天気もそれなりに良かったのですが、夜は雲がつき...
![SV165とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(38)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/62/35ea9385af45a62b1dde6494c4d99aeb.jpg)
SV165とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(38)
(1)SV165とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M94[20,23...