#ZTF彗星 新着一覧

2月2日地球最接近するZTF彗星の見ごろは明朝(2/2)の夜明け前が最後
昨夜は雲が出ていたのでZTF彗星の観望は断念しました。今晩の状況を改めてステラナビゲーターでシミュレーションしてみたところ夜明け前のほんの数分しか空が暗くならないことに気づきました。月の入り...

2023年 公園の虫さんたち! (8)《 小っちゃくてキレイなハチさん 》
近くの公園で…。 (1月19日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。以前から一度は見てみたいと思っていたオオスズメバチ女王の越冬の姿! 昨晩Mさんから「見つ...

23/01/21・25 「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」 part2「臨時でZTF彗星(C/2020 E3)其の二」
先日の記事にも書きましたが、主砲で撮影したZTF彗星(C/2020 E3)ですが…。現場で撮影したフ...

彗星観測
昨夜は晴れるという予報だったので午後7時からZTF彗星の観測準備をして待ち構えていました。...

ZTF彗星
月明りには勝てません。尾の写真を撮りたくて赤道儀にカメラを同架したのですが、露出が稼げ...
月と火星と彗星
今夜は月と火星がちょ~接近。午後8時ごろ見てみたのですが真上に月があってすぐそばに火星が...

ZTF彗星(C/2022 E3) 2ndショット(2023/01/29)
日曜日の未明に話題のZTF彗星を再び撮影しました。【ZTF彗星(C/2022 E3)1/29】 キヤノンEOS Ra+タカハシ...

ZTF彗星です
ZTF彗星、存在を確認してみたい、と、1月中旬から思っていましたが、生憎の寒波曇天で目的を...

MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(112)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こぐま座) C/2022 ...

2023年1月30日未明のZTF彗星
防寒着や撮影機材の耐寒テストを兼ね、放射冷却現象が起こりそうな富良野市方面へ遠征して...

ZTF彗星
先日、観望会時に不調になったしまったsharpCapとAZ-GTi。よくよく調べると自身の認識不足で...