星空は楽しいBLOG2

ZTF彗星

先日、観望会時に不調になったしまったsharpCapとAZ-GTi。

よくよく調べると自身の認識不足であたふたしていたことが分かり、再度まともに稼働することを確認していました。まあ、ミスを数多く経験して機材の扱いに精通できるものとして良い経験になった。

せっかくなのでZTF彗星をステラナビゲータから導入して撮影しました。

Nikon 180ED F2.8 ASI585MC Gain450  60s(5s×12) AZ-GTi 2023/01/30 22h48m

目をこらしてよく見ると細い尾が縦に伸びているようにも見えます。そこで、経緯台なのに無理やり複数枚コンポジットして強調してみました。

5枚をコンポジットしています。回転は仕方ないですが、

案の定,細い尾が伸びています。明日は赤道儀でトライです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事