
若狭湾(福井県)までサーフィンをしにいってきました。
友人によると、秋からは伊勢よりもココのほうが波はたつのだそうで。
とはいっても、今日は天気もよく風もなかったせいかあまり波がたってなかったのですが、人出は伊勢と同じくらい。
海の向こう岸は北朝鮮です(^^;

日本海でのサーフィンは自分にとっては初体験。もう秋なので海水も冷たいだろうなと思ってたら、ウェットスーツの効果凄すぎです!
おかげで、とても暖かく感じながら海の中にいることができました。
波は小さかったですが、テイクオフとスタンディングの練習になりました。

サーファー方々のハイエースへの信頼はどこにいっても絶大なようで。。広いし便利だし楽だし、次はやっぱこれかな、と思うのですが、
自分が必要とするディーゼル+4WD+スーパーロング+ワイドボディ+ミドルルーフという設定を全て満たすものがどうやら無い(>_<)
ところで、サーフィンはこの夏から本腰を入れて、途中、骨折をしながらもかなり徹底的にやりこんでたせいもあり、
ようやくボードの上にコンスタントに立てるようになったと思います。とはいえ、まだまだ安定した姿勢が何かをつかんでいません。

冬までにもう2-3回は行って、ボードに乗る感覚を確実に体で覚えようと思います。
そういってるうちにスノボキャンプの季節到来! 1年がほんと早く過ぎるように感じます。

昼食後、少し周辺を散歩。とても景観のいいところですね。

また来るね。
(写真は全てiPhone 3GSで撮影)
OLD TOWN貯金しよう・・・
過去に一度行きましたが、しかも冬。
あまりの寒さに・・2回目は無いと心に誓いました。
ハイエース。
サーファー=ハイエースですね。
友人が今度、車を買い替えると言ってます、ので、ハイエースを買うように勧めてます。
運転も、助手席も快適。後部座席は極楽です。
私は、タダでも貰いませんけど・・・
周りには持ってて欲しい車です。。
でもこれから冬なので、もしされるならドライスーツだのなんだのと準備が面倒ですよ(^^;
サーフィンは結局、ようやっと板に立てるだけというところまでですができるようになりました。安定して乗れるようになるには来年夏の特訓が必要っぽいです(^^;
”私は、タダでも貰いませんけど・・・
周りには持ってて欲しい車です。。”
その言葉、深いですね~Def乗りとして共感するところがあります。でもやっぱあの楽さに押し流されてしまいそうです(^^; そのときは受け入れてください(^^)