思ったよりも私はヘタレだった。
昨日在庫管理について主任に問うつもりでしたが、問うたものの代案がないなあと、代案は在庫を作ってひたすら出す、それに尽きるのだが。
主任も一応危機感はあるのか、自分の時間ができる11時ごろになると在庫を次々に冷凍庫から出して来る。売り場がなくなるほど持って来る。パートによっては「できない!」と突っぱねる人もいるけれど、できない事はないのだ。自分の決めたルーティンを崩せばできる。
大量の追加を持って来ると11時から始めたい掃除や、交代に行く休憩にずれ込むのが嫌なだけ。ずれ込み覚悟で追加を作らないと在庫は減らないと思う事にする。
しかし焼け石に水とはこのことで、追加を作り続けてもまったく在庫は減らない。
月曜に冷凍庫の在庫を片付けて、火曜に休んで昨日の水曜に出勤するともとに戻っている(というか増えてる)なので昨日も極寒の冷凍庫の片付けだった。主任と私しか手を付けそうもない食材は上に上に積み上げる。分散する牛肉コロッケもミンチカツも集めて同じ個所に置く、初歩の初歩のような整理整頓なんだけど。
今日はなんとか対策を考えるべくやはり主任に問うしかない「発注すんな!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/17b12baa06f3d71b8cd0c61ef32b173b.jpg)
昨日在庫管理について主任に問うつもりでしたが、問うたものの代案がないなあと、代案は在庫を作ってひたすら出す、それに尽きるのだが。
主任も一応危機感はあるのか、自分の時間ができる11時ごろになると在庫を次々に冷凍庫から出して来る。売り場がなくなるほど持って来る。パートによっては「できない!」と突っぱねる人もいるけれど、できない事はないのだ。自分の決めたルーティンを崩せばできる。
大量の追加を持って来ると11時から始めたい掃除や、交代に行く休憩にずれ込むのが嫌なだけ。ずれ込み覚悟で追加を作らないと在庫は減らないと思う事にする。
しかし焼け石に水とはこのことで、追加を作り続けてもまったく在庫は減らない。
月曜に冷凍庫の在庫を片付けて、火曜に休んで昨日の水曜に出勤するともとに戻っている(というか増えてる)なので昨日も極寒の冷凍庫の片付けだった。主任と私しか手を付けそうもない食材は上に上に積み上げる。分散する牛肉コロッケもミンチカツも集めて同じ個所に置く、初歩の初歩のような整理整頓なんだけど。
今日はなんとか対策を考えるべくやはり主任に問うしかない「発注すんな!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/17b12baa06f3d71b8cd0c61ef32b173b.jpg)