GWが終わった。全国のGWに頑張ったサービス業の人々がゆっくり休める時が来た。私もそのひとりでございます。そう、今日は休みなのさ~
その休み、いい天気になりました。私の日ごろの行いがいいおかげだろう。
毎年母の日はカーネーションを義理母に届けていますが、去年から義理兄一家と同居しているのでお花は義理兄のお宅に届けねばならない。母も兄家族も嫌いじゃない、むしろ好きなのですが、付き合いが苦手・・・立ち話や井戸端会議、またお宅訪問の類は私自身の親族であっても苦痛なんだ。目が泳ぎ出して言葉が詰まる。
職場の同僚と仕事中にする小さい会話ならまだしも、親族の場合そういう訳にもいかず、いつ帰ればいいのかタイミングがつかめない。
義理母もカーネーションを欲しいと思っていないだろうし、愚嫁の私に期待はしていないでしょう。普段私の存在すら記憶になさそうなのに母の日になると存在をアピールするかのように花が届く。しかし私は母の日を無視できないのだ。いっその事気にも留めない性格ならいいのに、
母の日は毎年仕事なので今日の休み、早いけどカーネーションを届けてきます。もしかして迷惑かもしれないけど。
その休み、いい天気になりました。私の日ごろの行いがいいおかげだろう。
毎年母の日はカーネーションを義理母に届けていますが、去年から義理兄一家と同居しているのでお花は義理兄のお宅に届けねばならない。母も兄家族も嫌いじゃない、むしろ好きなのですが、付き合いが苦手・・・立ち話や井戸端会議、またお宅訪問の類は私自身の親族であっても苦痛なんだ。目が泳ぎ出して言葉が詰まる。
職場の同僚と仕事中にする小さい会話ならまだしも、親族の場合そういう訳にもいかず、いつ帰ればいいのかタイミングがつかめない。
義理母もカーネーションを欲しいと思っていないだろうし、愚嫁の私に期待はしていないでしょう。普段私の存在すら記憶になさそうなのに母の日になると存在をアピールするかのように花が届く。しかし私は母の日を無視できないのだ。いっその事気にも留めない性格ならいいのに、
母の日は毎年仕事なので今日の休み、早いけどカーネーションを届けてきます。もしかして迷惑かもしれないけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます