今月から今まで煮物作りにノータッチだったフルタイムパート2名が煮物研修に入ってます。私も今日は教える係・・・かなり自分流に作っているのでレシピ通りに教えれるのかどうか・・・
少しでも手間を省きたいのか、それとも手抜きなのか、毎日作るきんぴらごぼうは最後の仕上げにごま油と白ごまを混ぜて完了ですが、すでにごまを投入してるのに更に小分けする時にトッピングでごまをかけるので、私はトッピングは省略している。
片栗粉で表面を覆い、揚げてから野菜と絡めるワカサギの南蛮漬けの片栗粉は分量が20gと決まっていますが目分量だ。量らない。
このように省略部分を教えず、最初はレシピ通りに教えるべきでしょう。しかし自分流になって数年、どこがレシピと違うのか覚えてない。今一度レシピを見直して今日真面目に教えてあげないと、人によって作り方が違うと思って混乱するだろう。昨日の夜レシピを見ながら復習したけど大丈夫かなあ。
少しでも手間を省きたいのか、それとも手抜きなのか、毎日作るきんぴらごぼうは最後の仕上げにごま油と白ごまを混ぜて完了ですが、すでにごまを投入してるのに更に小分けする時にトッピングでごまをかけるので、私はトッピングは省略している。
片栗粉で表面を覆い、揚げてから野菜と絡めるワカサギの南蛮漬けの片栗粉は分量が20gと決まっていますが目分量だ。量らない。
このように省略部分を教えず、最初はレシピ通りに教えるべきでしょう。しかし自分流になって数年、どこがレシピと違うのか覚えてない。今一度レシピを見直して今日真面目に教えてあげないと、人によって作り方が違うと思って混乱するだろう。昨日の夜レシピを見ながら復習したけど大丈夫かなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます