一年に一回、この時期になると作るのが鶏ガラスープ。
主人の実家のお雑煮やそばがこのスープをベースにしていたので、その味が良いと言う訳です。
いつもは時間をかけてだしをとるのですが、今回は時短で圧力鍋を使ってみました。
鶏ガラを用意します。
ブツ切りにして、お水で洗います。
鍋に鶏ガラと水をいれ、臭みとりにネギ、ローリエ、酒を加えます。
後は、蓋をして火にかけ、20分加圧して、自然冷却。
ザルかペーパーで濾せば、できあがり。ガラに残った身もはずして食べられます。

残ったスープは、冷蔵庫で保管すれば、しばらくもつので、おそばにお雑煮にと、重宝するのでこの時期は助かります。
JOY