欧州車でよくあるエアコン吹き出し口からスポンジが飛んでくる症状
ダッシュボード下ろさないと掃除出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/2081dbe797601859693f6a19b95d905c.jpg?1712111493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/ff7a59c7e392533b6021f5747ce6c19e.jpg?1712111493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/2081dbe797601859693f6a19b95d905c.jpg?1712111493)
ヒーターユニットに貼ってあるスポンジが劣化して出てきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/ff7a59c7e392533b6021f5747ce6c19e.jpg?1712111493)
出来るだけ掃除して屋外対応のテープに張り替えます
金額もそれなりにかかります
幌のインナーが剥がれて落ちてきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/54f412bdd7eed759df11421023ea57b7.jpg?1711772663)
紐の通し方が複雑で覚えられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/4a07dbe022d1e3572e2ea9d21f0a9f2d.jpg?1711772834)
分解にかなりの手間ですが純正インナー交換より安価です
幌を剥がしていってインナーを取り出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/54f412bdd7eed759df11421023ea57b7.jpg?1711772663)
紐の通し方が複雑で覚えられない
いろんな角度から写真撮っておきます
インナーは熱融着してある箇所を縫製で修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/4a07dbe022d1e3572e2ea9d21f0a9f2d.jpg?1711772834)
分解にかなりの手間ですが純正インナー交換より安価です